マクロビをちょこっと意識したふわふわパウンドケーキ。バター不使用です。きな粉&黒ゴマのいい香りがします♪
材料 (パウンド型1本分)
全粒粉
50g
薄力粉
50g
卵
2個
紅花油(サフラワー油)
50cc
きび砂糖
100g
きな粉
大さじ2
すり黒ゴマ
大さじ1
☆砂糖
大さじ2
☆水
大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
卵白と卵黄を分け、卵白を角が立つまで泡立て、砂糖、卵黄、紅花油を加え、均一になるまで混ぜる。
-
全ての粉をビニールなどに入れて、よく振り混ぜておく。ゴムベラに持ち替え、粉を1に加え、切るように混ぜる。
-
型に流し入れ、180度で30~40分、様子を見ながら焼く。焦げ目が強ければ上にアルミホイルをかぶせてください。
-
☆を一旦沸騰させ(レンジが便利)、ケーキの上にたっぷりハケで塗る。冷めたら型から外して完成。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
きび砂糖50g、はちみつ50ccでもおいしいです。
■このレシピの生い立ち
マクロビオティックをちょっと取り入れてみたくて、いろいろ試してみました
※みやすさのために書式を一部改変しています。