【#あしたのおうちごはん #レシピあり】
今日か明日に作りたくなっちゃう!そんなレシピをピックアップして、毎日ご紹介する #あしたのおうちごはん 🍚
いよいよこれから暑い夏がやってきますね🌞
今回は夏バテ対策に、しっかりスタミナをつけられるメニューをご紹介❗
電子レンジを使った失敗知らずの【甘味噌の豚チャーシュー】🍖✨
あゆさん( @a.jinja )直伝の、手軽に作れちゃう時短レシピです😆️‼️
ぜひお試しになってみてくださいね😉
サイト記事でも写真付きでレシピを詳しくご紹介していますよ☆
⇒https://ouchi-gohan.jp/2322/
材料 (4~5人分)
豚肩ロースかたまり肉
450g~500g
A.味噌
大さじ2
A.砂糖
大さじ2
A.酒
大さじ1
A.ごま油
大さじ1
A.しょう油
大さじ1/2
A.にんにくチューブ
5cm
A.しょうがチューブ
15cm
A.塩
ひとつまみ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
豚肉にフォークで穴を開け、ネットに入れる。ネットがない場合はタコ糸で縛る。
-
耐熱ボウルにAの材料を混ぜ合わせ、1を入れてからめる。
-
ラップをかけずに電子レンジに入れ、500Wで10分加熱する。
-
ボウルについた焦げとたれをこそげ取り、お肉によく絡めて上下をひっくり返し、もう一度レンジに入れ、500Wで8分加熱する。
-
たれをよく絡めたらバットに移してラップをし、20分置く。(余熱で火がるので柔らかな仕上がりになります!)※ボウルに残ったたれはとっておく。
-
20分たったら、お肉から出た汁は捨ててください。
-
お好みの厚さに切ってお皿に並べ、香味野菜などを添えて出来上がり。とっておいたたれをかけて召し上がれ!
投稿者からのコメント
保存容器に入れて冷蔵庫に入れておけば、5日間保存可能❗️
また、切る前の状態でたれと一緒に袋に入れて真空状態で保存しておけば、さらに味がしみておいしくなるそうですよ😋
ラーメンの具にしたり、チャーハンに入れたり、常備保存しておくと活用の幅も広がって、とても便利です😁
このままでも子どもも大好きな味でお薦めですが、ピリ辛がお好きな方は、豆板醤を加えてもOKです‼️
#レシピ
#おうちごはん
#時短レシピ
#recipe
#作り置き
#作り置きレシピ
#おうちごはんlover
#常備菜
#夏バテ防止
#作り置きおかず
#チャーシュー
#夏バテ予防
#肉料理
#スタミナメニュー
#かんたんレシピ
#デリスタグラマー
#常備菜レシピ
#おうち時間を楽しもう
#おうちごはんラバー
#いつものいただきますを楽しく
#常備菜作り
#ouchigohanlover
#ouchigohan
#常備菜弁当
※みやすさのために書式を一部改変しています。