♪ 大鶏排(ダージーバイ)🇹🇼
最近台湾グルメで大人気の大鶏排!!
本場のものは顔より大きい台湾風唐揚げ😳✨
五香粉の香りがやみつきに♪
カリッサクッとした食感がクセになります!
見た目の再現に失敗してますが🤣、味は美味しかったです笑 白玉粉を衣に使えばよりサクッとした衣になります😉♪
————————————————————
【材料】※2人分(鶏胸肉1枚)
鶏胸肉 1枚(450g)
★醤油 大さじ1.5
★みりん 大さじ1.5
★おろしにんにく 3cm
★おろし生姜 3cm
★五香粉 小さじ1/2
薄力粉 大さじ4ほど
片栗粉 大さじ4ほど
揚げ油 適量
レタス お好みで
レモン お好みで
【作り方】
① 鶏胸肉の皮は取り除き、観音開きにする。肉の分厚いと
ころに寝かせて包丁を入れて厚みを均一にする。
② 均一にした鶏胸肉にラップをかぶせて、上から麺棒で叩
いて薄く伸ばす。
③ バットに★の材料を入れて混ぜ合わせる。そこに鶏胸肉
を入れてタレを絡めて、ラップをして冷蔵庫で30分〜1時
間漬け込む。
④ 汁気を切り、薄力粉→片栗粉の順に衣をつける。
(薄力粉は軽めに)
⑤ フライパンに1〜2cm程の油を注ぎ、180℃で揚げ焼きに
する。両面こんがりとするまで揚げる。油の高さが低い
分、焦げやすいので注意!
⑥ 油を切って、レタスを添えたお皿に乗せて完成♪
—————————————————————-
★ひとこと
本場では衣にキャッサバ粉を使います♪
見た目を似せるためには片栗粉と白玉粉を混ぜたもので作ると良いと思います!片栗粉はあまり細かく粉砕せず少し粒感を残した方がそれっぽくなります!そちらの衣で作ったらまたストーリーにあげます😊
漬けダレに漬ける時間が長いほどしっかり味が染み込むので、時間があれば1時間おくのがおすすめです!また、染み込みやすくするためにも麺棒で薄く伸ばすのがポイント!
伸ばせば伸ばすほどサクッとした食感になります😉