《同時に作れる簡単おかずレシピ》
フライパンを使わずホイルを使って
魚焼きグリルでおかず作り♪
調理後の洗い物もほぼ無し。
(包丁とまな板は使うけど)
一度にメインおかず・副菜・添え野菜が
作れちゃうよ〜😊
そしてこれらを一気に焼いている間の時間を使って
ご飯を炊いて汁物とサラダを作れば完璧な夜ごはん😋
味付けは塩胡椒のごくシンプル
うちの男子たちが喜ぶやつです(笑)
材料
豚かたまり肉
1塊
塩
小さじ 1強
砂糖
小さじ 1
スライスしたニンニク
適量
胡椒(ブラックペッパー)
適量
オリーブオイル
適量
じゃが芋
4~5個
粒コーン
適量
バター
適量
人参
1本
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
じゃが芋はよく洗い、芽がある場合は芽を取り除いて深めに十字に切り込みを入れ2〜3個ずつホイルに包む。
-
豚かたまり肉の全体に塩と砂糖をすり込む。
-
人参は1cmくらいの厚さの輪切りにする。
-
大きめにホイルを2枚重ねて豚かたまりをおきホイルの四隅を立てて降り箱型にする。
-
豚肉に胡椒(ブラックペッパー)をふりスライスニンニクをのせてあいているところに人参も入れる。
-
全体に満遍なくオリーブオイルをふりかけ人参に軽く塩をふったら①のじゃが芋と一緒に魚焼きグリルに入れ焼く。
-
人参が焼けたら先に取り出す。
-
豚肉は途中でひっくり返して焼き上げる。(中まで火が通る前に表面が焦げそうであれば豚肉にホイルをかぶせる)
-
豚肉が焼き上がったら新しいホイルで包んでなじませる。
-
じゃが芋が焼き上がったら塩を軽くふり粒コーンとバターをのせる。
-
お皿に②で取り出した人参とじゃがバター豚かたまり肉のグリルを適当な厚さに切り盛り付けたら出来上がり。
投稿者からのコメント
お得意の味付け『塩胡椒』😂
ポン酢をつけて食べても美味しいヨ♪
焼く時にローズマリーを加えたらパスタの時などの洋食ごはんのメインおかずにもなります😊
魚焼きグリルで全部一気に作れるしシンプルな味付けなので急いでごはん作りしたい時にピッタリな夜ごはんです😋
※みやすさのために書式を一部改変しています。