材料 (2人分)
茄子
1/3本
油揚げ
1/2枚
だし汁
茶碗2杯分
味噌
大匙2弱
刻みネギ
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鍋に出し汁を入れて火にかけます(今回は水と粉末削り節使用)。茄子を半月切りにして加えます。
-
3分ほど煮て茄子が柔らかくなった頃、角切りにした油揚げを加えます。
-
レードルに少量のツユを取り、その中で味噌を溶かします。鍋に直接味噌を入れると溶け残りが出たり味噌の火の通りにムラが出て美味しくないです。
-
味噌は沸騰すると風味が損なわれておいしくないので、鍋ぶちでふつっというくらい温まったら火を止めます。器によそい、刻みネギを加えます。
投稿者からのコメント
きっかけ
ある材料で作りました。
おいしくなるコツ
茄子は油の吸収率が良く、油分と一緒に摂取すると血中コレステロールを抑制する働きが 高まるという説があるそうです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。