芽ひじきとはちみつ梅で作るしっとりタイプのふりかけです。おにぎりの具や混ぜごはん、お弁当にも!
材料
芽ひじき
20g
はちみつ梅
8〜10個
ごま油
大さじ1
かつお節
4パック(8〜10g)
炒りごま
大さじ3
■調味料
みりん
大さじ3
白だし
大さじ2
日本酒
大さじ1
淡口醤油
大さじ1
(きび砂糖)甘口の仕上がりにする場合
(大さじ1)
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
芽ひじきはざるに入れて汚れを洗い流してから柔らかくなるまで水で戻してからしっかり水分を切っておく。
-
はちみつ梅は種を取り除き包丁で粗く叩いておく。
-
フライパンを中火にかけてごま油を入れて温まったら水を切った芽ひじきを入れて2〜3分炒める。
-
全ての調味料を入れてよく混ぜて中火で水分がしっかり飛ぶまで炒る。
-
甘口の仕上がりにする場合はきび砂糖を加える。加えない場合はほんのり甘みを感じる仕上がりです。
-
水分が飛んだら火を止めてかつお節と炒りごまを加えて全体を混ぜてフライパンの上に広げてそのまま冷ます。
-
冷ます間に余分な水分も飛びます。
-
冷めたら清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。1週間ほど保存可能です。
-
たくさん出来上がるので食べきれない場合は冷凍保存にしてください。2週間ほど日持ちします。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
焦げないように火加減に気をつけながら、調整しながらしっかり水分を飛ばして下さい。
■このレシピの生い立ち
長ひじきと間違えて芽ひじきを買ったのでふりかけにしました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。