近所の八百屋さんで叩き売りしていた小玉すいかを買ったので、ずーーーっとリクエストされていた丸ごとスイカゼリーを作ることに。
中1次男に果肉搾りをお願いしたら、食べてるし🤣意外にも甘くて美味しいスイカだったけど、かぶりつくのを我慢してゼリー作り。
アガーで作る予定でしたが、引き出しをあけたらアガーがないっ!急遽クックゼラチンに変更です。心配だったので、クックゼラチンのHPレシピを参考にしました。甘いすいかだったので、砂糖は気持ち少なめです。
果肉はザルで潰してもいいですが、ストッキングタイプの水切りネットがあれば楽チンです✨
夏ですね🌺
材料
小玉すいか
1個
ゼラチン
5g
砂糖
18g
レモン汁
大匙1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①小玉すいかは縞模様を横断しないように同じ方向に半分に切る。
-
②中身を取り出し、ストッキングタイプの水切りネットに入れて絞り、果汁260mlになるよう頑張る(足りない分は水を足す)。
-
③耐熱容器に果汁100mlを入れ、レンジ500wで1分加熱したら、砂糖とゼラチンを加えて混ぜ溶かす。再び500wで30秒加熱しレモン汁を混ぜる。
-
④残りの果汁を加えて混ぜたら、スイカ容器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
#ゼリー
#ひんやりおやつ
※みやすさのために書式を一部改変しています。