食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
白菜と豚肉の炒めもの

白菜と豚肉の炒めもの

豚ロース薄切り肉や白菜を使った人気の主菜レシピです。 ■調理時間 20分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 123kcal ・たんぱく質 8.3g ・塩分 1.1g ・野菜摂取量 101g

材料 (4人分)

  • 豚ロース薄切り肉
    100g
  • [A]しょうゆ
    小さじ1/2
  • [A]酒
    小さじ1/2
  • [A]片栗粉
    小さじ1/2
  • 白菜・正味
    400g
  • 油揚げ
    1枚
  • [B]「味の素KK干し貝柱スープ」
    小さじ2
  • [B]しょうゆ
    小さじ1・1/2
  • [B]酢
    小さじ1
  • [B]砂糖
    小さじ1
  • [B]「瀬戸のほんじお」
    少々
  • [B]こしょう
    少々
  • [C]水
    小さじ2
  • [C]片栗粉
    小さじ1/2
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    適量
  • 小ねぎの小口切り
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
  • (1)豚肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。白菜は葉と芯に分け、芯はタテ4cm幅に切ってからそぎ切りにし、葉はザク切りにする。油揚げは10等分に切る。
  • (2)深めのフライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)の白菜の芯を加えて炒める。油がまわったら、(1)の白菜の葉、Bを加えてさらに炒める。
  • (3)しんなりしたら具を端に寄せて(1)の油揚げを加え、出てきた水分を吸わせる。残った水分のところにCの水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、全体を炒め合わせる。
  • (4)器に盛り、小ねぎを散らす。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画