ご訪問ありがとうございます
こんにちは!
頂いたさつまいもがたくさんあるので、
さつまいもスイーツが続きます
今日は王道のスイートポテトです。
我が家はあるものを隠し味に入れています。
さて何でしょう〜?
学生の頃のバイト先でのお話です。
これもツナマヨの隠し味を教えてくれた、
(良かったら9月18日のブログをご覧ください。)
パン屋の店長さんに教えてもらいました。
(ケーキ屋さんじゃないんか〜い!)
このパン屋さんは焼き菓子もとってもおいしくて、
店長さんに「私ここのスイートポテト大好きです〜」とベタ褒めしたら、
「クリームチーズを入れると、コクが出て濃厚になるんよ〜」と、
あっさり教えてくれました。
「これ秘密なヤツですか?」と聞いたら、
「まあ教えた所で同じのは作れないね〜ハハハ」と笑われました
さすがプロ
手順
-
①さつまいもは洗って皮をむいて、小さめに切り、
-
水に2分位さらして、ザルに上げます。
-
②耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして、
-
600Wの電子レンジで約4分加熱します。
-
※まだ硬いようなら、加熱時間を増やしてください。
-
③フォークの背かマッシャーでつぶして、残りの材料をすべて入れ、
-
なめらかにします。よりなめらかにしたい方は裏ごしてください。
-
④12等分にして丸め、アルミケース又はアルミホイルの上に並べます。
-
(薄く油を塗るとくっつきにくいです。)
-
⑤卵黄をハケで塗るとテリが出ますが、省略しても大丈夫です。
-
お好みで黒ごまをのせても♡
-
⑥200°のオーブントースターで約10分、軽く焼き色がつくまで焼きます。
投稿者からのコメント
〜アレンジ〜
★クリームチーズ好きさんにおすすめ!
真ん中にクリームチーズの塊を少し入れて、
スイートポテトで包んでも
★アツアツのスイートポテトにバニラアイスを添えて食べても
おいしいです♪
昨日皮付き食べた方がイイとお話しておきながら、
スイートポテトは皮をむいています。
さつまいもを丸ごと使って、くり抜いて、
ボード型にするのにも挑戦してみたいなぁ〜!
これから保育園や幼稚園は芋掘りの時期ですね
自分たちで収穫したさつまいもを使って、作れたら
最高ですね
さつまいもをつぶしたり、混ぜたり、丸める作業は、
お子さんも楽しめます。
お手伝いポイントがたくさんあるので、
ぜひ一緒に作ってみてくださいね
完成したときの喜びや達成感も大きいです!
今回は娘っちに、丸めるのと卵黄を塗って黒ごまをのせるところを、
手伝ってもらいました。
とっても楽しんでいましたし、「ひよこちゃんみたい〜🐤」と
言って、大事に大事に食べていました。
お家にさつまいもがあったら、ぜひ作ってみてくださいね
※みやすさのために書式を一部改変しています。