食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー
【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー
【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー
【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー
【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー
【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー
【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー
もう一度最初から見る
1/7

【裏ごしなし!】かぼちゃの豆乳クリームシチュー

【裏ごしなし!】 かぼちゃの豆乳クリームシチュー 裏ごしなし!バターなし!小麦粉なし!で作れるヘルシーな豆乳のかぼちゃシチューを考えました✨️ かぼちゃ自体にコクがあるので、ちゃんと濃厚に仕上がります♡ 秋の具材をたっぷりと取り入れました♪ ぜひ、ご賞味ください(*^^*) NadiaレシピID…469427 調理時間…25分

材料 (3人分)

  • かぼちゃ(可食部)
    150g(加熱した後の重量)
  • 大さじ1
  • 鶏もも肉
    1/2枚
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんじん
    30g
  • しめじ
    50g
  • 100ml
  • 米粉
    大さじ1.5
  • 無調整豆乳
    200ml
  • コンソメキューブ
    1個分
  • 砂糖
    お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:25分
  • ・かぼちゃはラップで密閉して600Wの電子レンジで5分加熱する。 種を取り除いて角切りにし、ルー用に100g 具材用に50gに取り分けておく。
  • ①・玉ねぎは皮をむき、薄切りに、しめじは石づきを取り、ほぐしておく。
  • ・鶏もも肉は1口大に切り分けておく。
  • ・にんじんは皮をむき、乱切りにする。 →600Wの電子レンジで1分加熱する。
  • ②フライパンに油を入れ中火で温め、鶏もも肉を炒める。 表面に焼き色が着けば、玉ねぎを加えてさらに炒める。
  • ③玉ねぎがしんなりしてきたら、1度火を止め、ルー用の100gのかぼちゃ(可食部)を加えて、木べらで潰す。
  • ④かぼちゃが潰れたら少しずつ水を加え、ペースト状にする。米粉を加えて、全体と混ぜ合わせる。
  • ⑤再び火をかけ、ひと煮立ちさせる。
  • ⑥にんじん、しめじ、無調整豆乳、コンソメキューブを加えたら、蓋をして7~10分弱火で煮込む。
  • ⑦具材用のかぼちゃを加えて馴染ませたら、砂糖で味を整える。

投稿者からのコメント

○ポイント○ 具材用のかぼちゃは煮込みすぎると崩れてしまうので、食べる直前に加えてください♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画