今日はなすを使った簡単メインレシピ!
「なすとトマトの簡単ラザニア風」のレシピをご紹介します💁🏻💓
とろとろのなすとトマトの酸味、ミートソースが相まってとっても美味しいです🤤
チーズが合わないわけがない!(笑)
ミートソースはケチャップでできる簡単レシピ!
トマト缶を使わないので、節約、時短であっという間にできちゃいます💓
ミートソースができれば後は重ねて焼くだけです🤭
作る時のポイントは、、、
合い挽きミンチは完全に火が通るまでよーーーく炒めること!
そうすることでお肉がふわっふわなミートソースに仕上がります🤤💓
また、なすはできるだけ薄くスライス!
薄い方がグラタン皿の中でとろとろになるので、より美味しく頂けます🤭
とっても簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてください💁🏻💓
材料 (2人分)
なす
1本
トマト
1個
サラダ油
小さじ2
にんにく
1かけ
合い挽きミンチ
120g
ケチャップ
大さじ4
酒
小さじ1
オイスターソース
小さじ1
ウスターソース
小さじ2
顆粒コンソメ
小さじ1
塩こしょう
ひとつまみ
ピザ用チーズ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
フライパンにサラダ油、にんにくを入れて軽く熱したら、合い挽きミンチをよく炒めます。(完全に火が通るまでよく炒めるのがポイント!)
-
酒、顆粒コンソメ、オイスターソース、ウスターソース、ケチャップ、塩こしょうで味付けをします。
-
耐熱皿になす、ミートソース、トマト、ミートソースの順に重ね、上からピザ用チーズをのせます。※お好みで乾燥バジルやミックスハーブをふってください。
-
230度に温めたオーブンで約15分焼いたら完成👏🏻💓
投稿者からのコメント
妹に作ってあげたら、絶賛してくれました🤭(笑)
なす好きにはたまらないですね💓
今日もご覧頂きありがとうございました😊
#簡単レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#アレンジレシピ
#なすレシピ
#夏野菜レシピ
#トマトレシピ
#地産地消
#料理教室
#チーズレシピ
#ラザニア風
#栄養士レシピ
#島根県産
#重ね焼き
#栄養士ごはん
#簡単ラザニア
#毎日レシピ
#器好きな人と繋がりたい
#ケチャップレシピ
#ミンチレシピ
#出雲
#合い挽きミンチレシピ
#松江
#米子
#なすとトマトの簡単ラザニア風
#ラザニア風レシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。