食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ギョニソフライ♪

ギョニソフライ♪

オヤツでもツマミでも!ビールにも合う魚肉ソーセージフライ♪

材料 (1人分)

  • 魚肉ソーセージ
    1本
  • 薄力粉
    適量
  • パン粉(衣用)
    適量
  • 揚げ油
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • バットを3枚用意。薄力粉だけのもの、水溶き薄力粉(天ぷら衣状態)、パン粉だけのものを並べる。
  • ソーセージは半分にし、薄力粉、水溶き薄力粉、パン粉の順番に絡める。つまり3種類のバットの中で順番に転がせばよい。
  • パン粉をつけたら軽く、手で握って衣を落ち着かせ、串をさす。揚げ油を熱し(160度くらい)こんがり揚げる。
  • 衣をもっと分厚くするにはパン粉をつけた後、さらに水溶き薄力粉をくぐらせ、再びパン粉をまぶす。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント フライというと溶き卵をくぐらせるのが一般的だがパン粉が絡みにくいので薄めの天ぷら衣を代わりにくぐらせるとよい。太めの魚肉ソーセージを選ぶとボリューミーでビール片手が楽しい!ケチャップやマスタードもいいし、豆板醤もオトナにはグッド! ■このレシピの生い立ち 食感が柔らかくなりすぎて、加熱調理に意外と向いていないギョニソ!大好きなギョニソをいろんなレシピで楽しみたいと思い、まず失敗のないフライという調理法を当てはめたら、ぴったりでした!想像通りの味と楽しさ!
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画