食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
『ししゃもの変わり南蛮漬け』

『ししゃもの変わり南蛮漬け』

【 #Loversコラム #レシピあり】 春になると自律神経や情緒に関わる不調を感じやすいという方は、「肝」が正常に働くように整え、気をしっかりと巡らせることが大切なんだそう🌿✨ 今月の『#からだケアレシピ』では、春先の不調ケアとして、美容薬膳研究家・ちづかみゆきさん(@miyukichizuka)に気巡り食材をたっぷりと作ったレシピを教えていただきました❣️ photo by @miyukichizuka --------------------------- ◆おうちごはん記事は@ouchigohan.jp のプロフィール欄URLよりチェックしてみてくださいね🙆 https://ouchi-gohan.jp/3041/

材料

  • ししゃも(一夜干し)
    ……10尾
  • 薄力粉
    ……小さじ1弱
  • 揚げ油
    ……適量
  • セロリ
    ……1本
  • 新たまねぎ
    ……小1個
  • ルビーグレープフルーツ
    ……1/2個
  • ・鷹の爪
    ……小1/2本(適当にちぎる)
  • ・米酢
    ……大さじ4
  • ・きび砂糖
    ……大さじ1
  • ・ナンプラー
    ……小さじ1
  • ・塩
    ……1つまみ
  • ・水
    ……1/2カップ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1. セロリの茎は斜めに薄切りし、葉は千切りにする。新たまねぎは繊維に沿って薄切りにし、グレープフルーツは薄皮から出して適当にほぐす。ポリ袋にししゃもと薄力粉を入れ、空気を入れてから口を塞いで振り、まんべんなく粉をまぶす。
  • 2. 鍋にAを入れて火にかけ、ふつふつと沸いてきたらセロリの茎と新たまねぎを加えて火からおろし、よく混ぜる。しんなりしてきたらグレープフルーツとセロリの葉を加え、グレープフルーツを軽くつぶすようにしてよく混ぜ合わせる。(10分程度置いてなじませる)
  • 3. フライパンに深さ1cmくらいのところまで油を入れて180℃に熱し、ししゃもを色よく揚げて油を切る。深型のバットやホーローの保存容器などに2と交互に重ねて入れ、マリネする。 ※ししゃもが子持ちの場合、破裂して油がはねることがあるのでご注意くださいね。

投稿者からのコメント

---------------------------
#レシピ #簡単レシピ #おうちごはん #おうちカフェ #recipe #ヘルシー #健康 #暮らし #おうちごはんlover #南蛮漬け #デリスタグラマー #新玉ねぎ #薬膳 #ししゃも #foodporn #foodstyling #おうちごはんラバー #foodphoto #delistagrammer #lin_stagrammer #いつものいただきますを楽しく #ouchigohanlover #ouchigohan #からだケアレシピ #おうち薬膳 #不調ケア #気の巡りを整える
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画