材料
卵
4個
マヨネーズ
大さじ1
塩
2つまみ
胡椒
少々
ピザ用チーズ
40g
牛乳
大さじ1
バター
4g
食パン
4枚
バター(orマーガリン)
適量
マヨネーズ
適量
粒マスタード(orマスタード)
適量
ケチャップ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
主な材料はコチラです。
-
ボウルに、卵、マヨネーズ、牛乳を入れ、よく混ぜる。
-
塩、胡椒をふって、混ぜる。
-
ピザ用チーズを加えて混ぜる。
-
玉子焼きフライパンに、バター2gを入れる。※中火
-
バターが溶けたら、【4】の卵液の半量を加える。
-
菜箸などでゆっくりかき混ぜる。
-
半熟になったら、加熱を止める。
-
ヘラなどで、食パンにのせられるように形を整える。
-
食パンに、バター(orマーガリン)、マヨネーズ、粒マスタード(orマスタード)を塗って、【9】の玉子焼きをのせる。
-
玉子焼きをのせてない方の食パンを重ねる。
-
ラップに包んで3分くらいおいてから、お好みの大きさに切る。
-
お皿にのせていただきます。
-
もう1セット目を作る。【5】~【9】のプロセスで玉子焼きを作る。
-
食パンに、バター(orマーガリン)、ケチャップを塗って、玉子焼きをのせる。※コチラは食パンをトーストしています。
-
玉子焼きをのせてない方の食パンを重ねて、お好みの大きさに切る。
-
お皿にのせていただきます。
-
・食パンを焼いても焼かなくても◎・食パンに塗るものもお好みで◎☆お好みの方で玉子サンドにしてみてください。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・食パンをトーストしない場合は、ラップで包んでしばらくおいてから切るとなじみます。・食パンをトーストした場合は、そのまま切って◎
■このレシピの生い立ち
出し巻き卵の厚焼き玉子サンド、美味しいのですが、もっと簡単な方法で作りたくて考えてみました。今回は、出汁巻き卵ではなく、チーズオムレツ風です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。