\ ホットプレートでポークソテー☻ /
クリスマスのメインディッシュは決まった?
記念日や週末のパーティにもおすすめ!
ホットプレートグランデサイズでつくるポークソテーをご紹介!
オレンジワインソースで蒸し焼きにすればちょっぴり大人の味!
クリスマスにぴったりのレシピだよ♩
みんなで食卓を囲ってとっておきのお料理を愉しもう!
【材料(4人分)】
豚ロース肉(ステーキ・とんかつ用)…4枚
塩、こしょう…少々
小麦粉…大さじ2
オリーブ油…小さじ2
オレンジ…1個
ミニにんじん…4本
かぶ…2個
玉ねぎ…1/2個
りんご…1/2個
パプリカ(オレンジ・黄)…各1/2個
ローリエ…2枚
レッドカラント…少々
タイム…適量
オリーブ油…小さじ2
(オレンジワインソース)
★白ワイン…80ml
★オレンジ果汁…50ml
★醤油…小さじ2
★はちみつ…小さじ1
★しょうが(すりおろし)…小さじ1
★にんにく(すりおろし)…小さじ1
【作り方】
<下準備>
オレンジは7mm厚の輪切り、かぶと玉ねぎは皮をむいて4等分のくし切り、りんごは皮付きのまま6等分のくし切り、パプリカは細切りにする。
1.豚ロース肉は包丁で筋を切り、塩、こしょうを振ったら、小麦粉をまぶして余分な粉をはらい落とす。
2.平面プレートにオリーブ油を引いて[HI]で加熱し、オレンジ、ミニにんじん、かぶ、玉ねぎ、りんご、パプリカをのせる。表面に焼き色がついたらバットに取り出す。
3.平面プレートをキッチンペーパーなどで拭き、オリーブ油を引いて[HI]で加熱したら、1をのせる。余分な油を拭き取りながら、両面に焼き色がつくまで焼く。
4.[MED]にして2を戻し入れてローリエを加えたら、混ぜ合わせた★を回しかけてフタをし、5分蒸し焼きにする。焼けたらレッドカラントとタイムを添える。
---
ポークソテー(オレンジワインソース)のレシピは
ファンサイト『BRUNOがある暮らし』で公開中! @bruno_enjoy
いつもよりちょっぴり特別なお料理で
思い出に残るクリスマスを☻
#BRUNO #ブルーノ #BRUNOがある暮らし #おうちでBRUNO #暮らし #暮らしを楽しむ #日々の暮らし #こどものいる暮らし #おうち時間 #食卓 #ホームパーティー #ホットプレート #ブルーノホットプレートグランデサイズ #ホットプレートグランデサイズ #グリーングレー #ホットプレートレシピ #ブルーノレシピ #ブルーノごはん #ホットプレートレシピ #ホットプレートご飯 #ホットプレート料理 #ホットプレートメニュー #おうちごはん #おうちクリスマス #ポークソテー #オレンジワイン #クリスマス #クリスマスパーティー #クリスマスレシピ #ブルーノクリスマス