食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
カルシウムが摂れる♡小松菜としらすの和え物 レシピ・作り方

カルシウムが摂れる♡小松菜としらすの和え物 レシピ・作り方

材料 (1人分)

  • 小松菜
    1/2株
  • しらす
    ひとつかみ
  • きび砂糖
    小1/2
  • 無添加鶏がらスープの素
    小1/4
  • ごま油
    小1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 小松菜は5cm幅に切り分ける。熱湯にまず茎を入れて1分、さらに葉も入れてもう1分茹でる。茹で上がったら冷水で冷やす。
  • 水気を絞った小松菜と、他の全材料を混ぜ合わせる。皿に盛り付けて完成!

投稿者からのコメント

きっかけ 小松菜としらすで和え物にしようと思いましたが、ごま油と鶏がらの組み合わせはよくある。一味変えようときび砂糖を加えました! 私としてはこれはこれで美味しいと思い、共感を得たくレシピ化♩笑 おいしくなるコツ 小松菜は1株以上使う場合には、まず茹でてから切り分けるのでもいいと思います◎ 鶏がらスープの素の粒が大きかったので、少し置いて馴染んでからの方が美味しかったです♩
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画