食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
具たっぷりいわし団子のみそ汁

具たっぷりいわし団子のみそ汁

大根や白菜を使った人気の汁物レシピです。 ■調理時間 25分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 114kcal ・たんぱく質 10.5g ・塩分 1.8g ・野菜摂取量 128g

材料 (4人分)

  • いわし・三枚におろしたもの
    3尾分(150g)
  • [A]溶き卵
    1/3個分
  • [A]しょうがのすりおろし
    小さじ1/2
  • [A]片栗粉
    大さじ1/2
  • [A]酒
    小さじ1/2
  • [A]「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/4
  • 大根
    8cm(200g)
  • にんじん
    3cm(30g)
  • 白菜
    3枚(300g)
  • えのきだけ
    1袋
  • [B]水
    3・1/2カップ
  • [B]「ほんだし」
    小さじ1
  • みそ
    大さじ2
  • 小ねぎの小口切り
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:25分
  • (1)いわしは皮を取り、フードプロセッサーにかける。(または、包丁でこまかく刻んだ後、粘りが出るまでたたく。)ボウルに移してAを加えてよく混ぜ、8等分にする。
  • (2)大根、にんじんは長さ3~4cmの短冊切りにする。白菜は葉と芯に分け、葉はひと口大のザク切りにし、芯は1cm幅、4cm長さほどのそぎ切りにする。えのきだけは4cm長さに切る。
  • (3)鍋にB、(2)の大根・にんじん・白菜の芯を入れて火にかけ、8割程度火が通ったら(1)のいわしをだんご状に丸めて加える。
  • (4)だんごが浮いてきたら、アクを取り、(1)の白菜の葉・えのきだけを加えて煮る。白菜がしんなりしたら、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
  • (5)器に盛り、小ねぎを散らす。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画