材料 (12本分人分)
春巻きの皮
3枚
リンゴ
2分の1個
砂糖
大さじ3
レモン汁
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】リンゴを3ミリ位の厚さにきり、薄めの塩水に少し浸しておきます。
-
【2】耐熱容器(シリコン容器)にリンゴ・さとう・レモン汁をいれて混ぜ合わせます。
-
【3】蓋をして電子レンジで3分チンして、一度混ぜ合わせます。
-
次に蓋をしないでレンジで1分チンします。
-
【4】リンゴが冷めたら4等分した春巻きの皮で包みます。
-
【5】トースターで2~3分焼きます。
-
焦げないように気をつけます。
-
【6】美味しそうな焼き色が付いたら完成です^^
-
【7】アツアツのうちに食べて下さい。
-
-
でも・・
-
中身のリンゴが熱いので注意してね^m^
投稿者からのコメント
きっかけ
リンゴと春巻きの皮があったので。。おやつに作りました
おいしくなるコツ
冷めてしまった時は、もう一度トースターで軽く焼くと
パリパリの皮が復活しますよ~^^
お好みでシナモンシュガーをかけても美味^m^
※みやすさのために書式を一部改変しています。