生クリームロールケーキの巻き方 レシピ・作り方
「生クリームロールケーキの巻き方」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ロールケーキの巻き方のご紹介です。ちょっとしたコツできれいに巻くことができますよ。巻き方をマスターして、いろいろなアレンジロールケーキにも挑戦してみてくださいね。
調理時間:40分
費用目安:300円前後


材料(1本分(30×22cmのシート1枚分))
- ロールケーキ生地 (30cm×22cmのシート) 1枚
- 生クリーム 200ml
- グラニュー糖 20g
- 氷水 適量
作り方
- 1. ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ氷水に浸けながらハンドミキサーで泡立て、8分立てにします。
- 2. ロールケーキ生地は焼き色の付いた面を上にして置き、1辺を1cm幅の斜め切りにして切り落とします。
- 3. 切り落とした部分を奥にしてクッキングシートにのせ、1を手前側が厚くなるように全体に塗り広げます。
- 4. 手前側に1cm幅の切りこみを3本入れます。
- 5. 3本の切りこみの部分を折りこむようにクッキングシートごと持ちあげ、そのまま奥に向けて巻きます。
- 6. 巻き終わりが真下になるようにし、スケッパーをクッキングシートの上から当て、下側にあるクッキングシートを引き、生地を引き締めます。
- 7. 全体をラップで包み、冷蔵庫で30分程置きます。
- 8. ラップ、クッキングシートを外し、巻き終わりを下にして置きます。両端を1cm程切り落とし、食べやすい大きさに切って完成です。
料理のコツ・ポイント
ロールケーキ生地は完全に冷めてから使用してください。時間を置きすぎてしまうと、巻いた際に乾燥しひび割れてしまいますのでご注意ください。今回はロールケーキ生地の焼き色の付いている面が内側になる巻き方をしています。逆にする場合は焼き色の付いている面を下になるように置いてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。