ごはんが進む 大葉のピリ辛漬け レシピ・作り方

「ごはんが進む 大葉のピリ辛漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
70
費用目安
200
4.55
(147)

これさえあればいくらでもごはんが進む、大葉のピリ辛漬けのご紹介です。ごま油とコチュジャンの味に、大葉の風味がやみつきになります。ごはんのお供だけでなく冷奴や炒め物の味付けとしても、おすすめの一品です。

材料(10枚分)

手順

  1. 準備 大葉は軸を切り落としておきます。
  2. 1 ボウルに漬けダレの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
  3. 2 別のボウルに1と大葉を交互に入れ、落としラップをして、冷蔵庫で1時間程度おきます。
  4. 3 器に盛りつけ、出来上がりです。

コツ・ポイント

辛味が苦手な方はコチュジャンの量を調整してください。 落としラップをする際はしっかりと材料に密着させてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.55
147人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.7.25
ご飯のお供におすすめですね!! コチュジャン切らせてたので、豆板醤&甜麺醤で代用しました✧ 暑い季節…食がすすむ一品✴ すりおろしニンニク足しても美味しそうです👌 簡単で良き~ そして、ご飯がすすみま〜す❤
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.8.9
コチジャン小さじ1/2にして、 一味唐辛子の代わりに◎ ハチミツを小さじ1。 ごま油の香りも良くて、 ひとりで、10枚ペロリ♡ 美味しい。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あやか
あやか
2021.1.14
おいしかったです‪(*´꒳​`*)!また作ります!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ごんすけ
ごんすけ
2021.6.23
おいしいです 次はもっと辛くしようかな
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2023.6.23
No.673 結構調味料を多くしてしまったから、すごい味が濃くなってしまったけど、とっても美味しかったです😍大葉1枚でも結構ご飯が進みます🍚😋家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2022.6.20
自宅で栽培してる青じそで作りました🤗 ピリ辛で美味しい😋 簡単に作れるので次は倍量で😁
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
すいすーこ
すいすーこ
2021.3.13
唐辛子を入れませんでしたが、とても好みでした!簡単だしリピ決定です!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
gembira
gembira
2023.8.6
このレシピを元に冷蔵庫に残ってたキムチの素に醤油、胡麻油、刻みネギを和えて漬けました。 庭で大葉がよく育っているので、新しい食べ方を知れて良かったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2022.7.8
二回目です😁 うまっ辛っ😳 ごはんが止まらない~ 倍量で作ってペロリ😋 また作ります♫
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。
  • Q

    子どもでも食べることができますか?

    A
    コチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。

人気のカテゴリ