きのことみょうがのツナ和え レシピ・作り方

「きのことみょうがのツナ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ミョウガの香りがアクセントになった、きのことツナの和え物です。火を使わず、簡単に作ることができますので、もう一品欲しい時にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 しめじとまいたけは石づきを切り落とし、一口大にほぐします。
  2. 2 ミョウガは千切りにします。
  3. 3 耐熱ボウルに1を入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで1分加熱し、水気を切ります。
  4. 4 粗熱が取れたら2、ツナ油漬け、(A)を加えてよく和えます。
  5. 5 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

4.4
6件のレビュー
たべれぽの写真
とゅんすけ
とゅんすけ
2021.9.15
舞茸の消費のために作りましたが、ミョウガがさっぱりとしていて、ごま油の香りがよく、するする食べられました。合わせて作った豚の生姜焼きが濃いめの味になってしまったので、ほどよくマッチしてよかったです。爽やかな9月の終わりを感じました。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ