心もホッコリ 和風の粉ふきいも レシピ・作り方

「心もホッコリ 和風の粉ふきいも」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.83
(8)

シンプルな味付けで素材の味が絶品♪ 昔食べた懐かしの粉ふきいも! ホクホクのジャガイモにバター醤油の優しい風味が香ります。 ジャガイモをさつまいもに変えても美味しく召し上がれますので、小腹が空いた時などに是非お試し下さい♪

材料 (3人前)

分量の調整
3 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
  2. 1 
ジャガイモは皮をむき一口大に切ります。水にさらして手で揉むようにアクを取ります。
  3. 2 鍋にじゃがいも、有塩バター、醤油を入れ、ひたひたになるよう水を入れます。蓋をして強めの中火で火にかけます。
  4. 3 竹串を刺してジャガイモに火が通ったことを確認したら、蓋を開けます。
  5. 4 汁気が無くなるまで煮詰め、大きく返したら完成です。

コツ・ポイント

1の作業を丁寧にすることで仕上がりが違いますのでしっかりと行って下さい。 4で汁気が無くなってから粉がふきます。 小さめの鍋で作ることがポイントです。 少しの水でひたひたになるので短い時間で無駄がありません。

たべれぽ

レシピ満足度

4.83
8人の平均満足度
たべれぽの写真
eicyan
eicyan
2024.11.24
じゃがいもが大きかったので、バターと醤油をきもち多めに入れ塩を少々足し途中味を見ながら20分弱煮ました。何回もリピしてます(^^)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あい
あい
2022.12.9
鶏ムネ肉のミンチを投入! 汁気が無くなった所で 大きく混ぜたらホックホクに 粉をふきました👍️✌️👌 簡単な味付けなのに抜群に おいし~❤️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーcea65b
ユーザーcea65b
2025.6.16
バター少なめで作りました!
たべれぽの写真
misaki
misaki
2021.6.16

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ