激うま!!大根のステーキ レシピ・作り方

「激うま!!大根のステーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

大根をバターでソテーして仕上げたとっても美味しいレシピのご紹介です。大根なのに立派なご飯のおかずになりました!焼き上がりの匂いがとっても香ばしくて食欲をそそります。お酒のおつまみにもぴったりですよ。是非お試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 大根は皮をむいて2cm位の厚さにカットし、隠し包丁を入れます。(深さは厚みの1/3〜1/2くらいが目安)
  2. 2 大根を20分程下茹でします。
  3. 3 フライパンにエスカルゴバターを入れ中弱火で熱し、バターが溶けたら大根を並べ入れ、両面に塩こしょうします。
  4. 4 じっくりと大根の両面にこんがり焼き色がつくまでソテーします。
  5. 5 最後に醤油をさっとひと回しして、両面を醤油と絡めたら、切り込みを下にして器に盛り、白ごまと黒ごまを散らせて完成です!

コツ・ポイント

先に大根を下ゆでして、ソテーする時間を短縮しましょう! ※エスカルゴバターが手に入らない場合 バター(常温)40g、にんにくチューブ 小さじ2、パセリ 少々、塩 少々、ブラックペッパー 少々をよく混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やして固めれば簡単に作れますよ!

たべれぽ

4.4
27件のレビュー
たべれぽの写真
R♡
R♡
2020.10.1
少し辛くなってしまいました。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まりもちゃん
まりもちゃん
2021.7.1
エスカルゴバターなかったので 質問通りに作りました 大根が美味しくいっぱいたべられました^o^
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まっこ
まっこ
2016.12.8
大根の切り込みをしっかり入れると味が染み込んですごく美味しいです!!大根の瑞々しさがくどく無くてワインとも合うのでオススメします!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mutsumi
mutsumi
2018.5.3
チーズを乗せてもおいしかったです( ˆoˆ )エリンギと一緒に。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たかてぃ
たかてぃ
2018.2.23
普通のバターで作っても大変美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カルピス
カルピス
2018.12.2
普通バター、にんにくナシで、真ん中に白だしを少量かけました。美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まる
まる
2018.11.27
激ウマ!確かにこれはとても美味しいです!!エスカルゴバターはないので、オススメの作り方でやってみました。バターは少なめにしましたが美味しいです。また作ります!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Ami
Ami
2018.1.11
白だしとだし醤油、蜂蜜少々、料理酒で煮ました。チーズをのせてトースターで焼いて、パセリをのせます。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yoko Kanai
Yoko Kanai
2021.12.24
バターとニンニクを別々にいれましたが美味しかったです♪
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

みん
みん
エスカルゴバターの用意が無いのですが、何かで代用可能ですか?(´・ω・`)
kurashiru
kurashiru
こんばんは! ご質問ありがとうございます(^^) エスカルゴバターが手に入らない場合には、 バター(常温)40g にんにくチューブ 小さじ2 パセリ 少々 塩 少々 ブラックペッパー 少々 をよく混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やして固めれば簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね♪
みん
みん
ご回答ありがとうございます!
kurashiru
kurashiru
エスカルゴバターは作り置きしておくと色々と幅広く活用出来るのでとても便利なので、わたしはいつも多めに作って冷凍保存しています(^^)美味しく出来たら、ぜひたべれぽ投稿していただけると嬉しいです★

人気のカテゴリ