ほっこりあったか!手羽元と大根の煮物 のたべれぽ


卵は入れない代わりに、ネギとインゲンを入れました✨
とても味が染みて美味しかったです💕


圧力鍋で7分煮ました
大根も柔らかくなって美味しかったです
里芋も入れました😊


煮込みすぎたのか?汁がすくなくなった💦味はおいしい🎶


初めてでしたがとても美味しかったです!!☺︎


味が染み込んで美味し〜


簡単で娘が大根と人参をパクパク食べてくれました!
また作りたいと思います!


大根に味がしみて美味しい♪
肉も柔らか〜!


大根の葉もあったので入れてみました^^凄く美味しかったです!


美味


簡単で美味しかった♩
ネギを散らせなかった事に
ちょっと後悔。笑


コトコト弱火でよく煮ました!


旦那が作ってくれました!とても簡単だったので普段料理をしない旦那も料理ってこんなに簡単にできるんだー、と驚いていました。味もとっても美味しかったです。この調子でまた作ってもらいます。


水の分量が多かったのに調味料をそのままで作ってしまったので、薄味になりましたが、優しい味でおいしかったです。^^;


濃いめが好きなので
結構長い時間煮付けました★
人参ネギなしなので見た目の
華やかさはありませんが、
美味しかったです😋🍴💕


昨日は忘年会で飲みすぎちゃったなぁ、、、😆
ちょっと身体に優しい手羽元と大根で煮物つくっちゃったぁ★
でも手羽元3キロくらいあったから
今週は、ずっと、これかな、


簡単美味しい言うことなし◎


材料入れて煮るだけなので簡単に美味しく出来ました


大根だけ先にレンジで2、3分程チンしました。
調味料は大さじ3程度にし、顆粒だしで作りました!
人参を下に敷く感じにして煮ました。
味を染み込ませたくて20分ほど煮ましたが、お肉が少し固くなってしまいました。なので次回は、最初の手羽元の焼きを軽くして、煮るのは15分くらいにしてみます!
大根は柔らかく味もちょうど良かったので、次回は反省点を活かして、また作りたいです😊


人参がなく色は地味になってしまいましたが
美味しくできました!☺︎


私がよく食べたくなる料理の一つです。
今回は白だしを使ってみたくて こちらの
レシピでつくりました。
やっぱりとても美味しかったです(^^♪


とても美味しくできました!!!