もやしと水菜のツナマヨポン酢サラダ レシピ・作り方
「もやしと水菜のツナマヨポン酢サラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
もやしと水菜のツナマヨポン酢サラダのご紹介です。もやしと水菜の食感に、ツナマヨネーズの旨味がよく合います。ポン酢をアクセントに入れてますので、ほどよいコクに仕上がって、おいしいですよ。もう一品ほしい時などに、ぜひお試しくださいね。
調理時間:10分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- もやし 200g
- 水菜 100g
- ツナ水煮 (正味量) 50g
- (A)マヨネーズ 大さじ2
- (A)ポン酢 大さじ1
作り方
- 準備. もやしはひげ根を取っておきます。
- 1. 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
- 2. 耐熱ボウルにもやしを入れ、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで3分程、火が通るまで加熱し、粗熱を取ります。
- 3. ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 4. 水気を絞った2、1、ツナ水煮を入れ、全体に味がなじむまで、よく混ぜ合わせます。
- 5. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 和える時は、もやしの水気をしっかり絞って混ぜ合わせてください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。