しっとりもちもち 水無月 レシピ・作り方

「しっとりもちもち 水無月」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しっとりもちもち、水無月のご紹介です。水無月とは、白いういろうの上に甘い小豆をのせ、三角形に切り分けた京都発祥の和菓子です。夏越の祓という6月末に、水無月を食べ、残り半年を無病息災を願って食べられるそうです。見た目も涼しげな和菓子を、ぜひご家庭でお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:500円前後

材料(1台分(23cm×14cm×5.5cmの耐熱皿))

作り方

  1. 準備. 耐熱皿は水に濡らしておきます。
  2. 1. ボウルに上新粉、砂糖、白玉粉を入れ、白玉粉の粒をつぶしながら混ぜ合わせます。
  3. 2. 水を少しずつ入れながら、よく混ぜ合わせます。
  4. 3. ザルでこして、50ml程取り分けます。
  5. 4. 耐熱皿に注ぎ入れ、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで4分程加熱します。
  6. 5. 取り出して、甘納豆を全体に敷き詰め、取り分けた3を全体に回しかけます。
  7. 6. ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで3分程中に火が通るまで加熱します。
  8. 7. 粗熱を取り、三角形に切り分けて完成です。

料理のコツ・ポイント

耐熱皿の性質、電子レンジの機種によって、加熱時間を調整してください。 砂糖がついた甘納豆を使用する場合、流水で余分な砂糖を取り除いて使用してください。 水で濡らした包丁を使用すると切り分けやすくなります。

たべれぽ
4.7

21件のレビュー

コンテンツがありません。

質問する

人気のカテゴリ