再生速度
ごはんが無限にすすむ!あさり生姜の佃煮 レシピ・作り方
「ごはんが無限にすすむ!あさり生姜の佃煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ごはんと相性抜群!あさりの佃煮のご紹介です。旨みたっぷりのあさりに、香りのいい生姜を加えて甘辛く煮詰めました。お茶漬けなどにしてもおいしく食べられますので、ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 生姜は皮をむいておきます。
- 1 生姜を千切りにします。あさりは解凍して、水気をよく絞っておきます。
- 2 フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、1の生姜を入れて炒め、香りを出します。
- 3 1のあさりを加えて中火で炒め、(A)を入れてかき混ぜながら煮ます。
- 4 汁気がなくなったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
南 蓮夏
2022.8.22
レシピの分量だとあまりにも味が濃すぎた。
14人のユーザーが参考になった
たまるん
2022.1.8
牡蠣の佃煮を作りたくて参考にさせていただきました。今度はきちんとあさりで作ってみたいと思います。
5人のユーザーが参考になった
灰色の猫
2020.3.10
お砂糖を増やして甘めに作りました!
3人のユーザーが参考になった
あいぼーあいぼー
2021.7.28
簡単に美味しく作れました。濃いめの味付けでご飯が進みます♪
2人のユーザーが参考になった
茉莉
2025.2.8
味が濃いとのつくれぽが多かったので醤油と和風だしは半量で作りました。照りが欲しかったので、みりんも大さじ1追加。美味しかった!!!
1人のユーザーが参考になった
EVE
2024.8.21
皆さんのつくれぽを参考にあさりは200g、しょうゆは大さじ1.5にしましたが、それでも私にはしょっぱい仕上がりになりました。次回はしょうゆを大さじ1くらいにしようと思います。
1人のユーザーが参考になった
HIROLINMARU
2023.12.22
生の生姜がなくて、チューブのおろしショウガ使用
やはり少し味にインパクトがありませんでしたが、ご飯のお供です
次回は生姜準備します
1人のユーザーが参考になった
シャンス
2021.1.11
れぽ参考に醤油減らしました。あさり缶使いました。ご飯に合う!美味しいです!2缶使えばよかったなあ
1人のユーザーが参考になった
よしき
2017.6.30
アサリ缶×2で!簡単に出来ました!
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
ゆりのすけ
あさり170gは、剥いた状態でですか?
kurashiru
あさりは剥いた状態で170g使用しております。とても美味しい佃煮ですので、気に入っていただけましたらぜひレパートリーに加えてくださいね。美味しく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。