冷凍餃子で作る ふんわり卵の水餃子スープ レシピ・作り方

「冷凍餃子で作る ふんわり卵の水餃子スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
200
4.45
(303)

冷凍餃子で作る、ふんわり卵の水餃子スープのご紹介です。冷凍餃子を鶏ガラスープで煮込み、溶き卵を加えた食べ応えのある一品です。ご飯の汁物としても、小腹がすいた時の一品としても、召し上がっていただけます。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて中火で加熱します。ひと煮立ちしたら冷凍餃子を入れて2分程加熱します。
  2. 2 再度沸騰して餃子が浮いてきたら水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで中火で加熱します。
  3. 3 溶き卵を回し入れ、中火で加熱します。卵が固まったら(A)を加えてかき混ぜ、火から下ろします。
    卵が少し固まり始めてから混ぜると、ふんわりと仕上がりますよ。
  4. 4 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.45
303人の平均満足度
たべれぽの写真
おもちやさん
おもちやさん
2022.1.29
野菜をたっぷり入れて鍋にしました。 個人的にすりおろし生姜を入れてみたら相性が良くてとても美味しかったのでおすすめします。
41人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.2.7
冷凍餃子 6個 玉ねぎ&人参 追加 溶き卵にコーヒーフレッシュ1個 プラス で凄〜くまろやかな仕上がりに…。 トロミ感が丁度良く食べやすかった! そして 温まる〜♡ ★ネギ、 黒胡椒トッピングしました♪♪
34人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.12.8
ごはんをよそって、 かけて食べました♡♪ 温まる◎美味しい◎まんぷく。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ern
ern
2023.2.14
えび餃子使用・青梗菜追加・とろみ付けなし・鶏がら少し多め。美味しい✏️
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たろまま
たろまま
2023.2.7
生姜、しめじ、にんじん、キャベツの千切りが余ってたので加えて、冷蔵の水餃子を使いましたが、おいしく出来上がりました♪栄養満点スープが簡単にできるので、また作りたいと思います♪
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
な
2022.1.29
卵なかったので、白菜とわかめ入れました!味は薄かったので、醤油足しました!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
御抹茶庵
御抹茶庵
2021.10.12
キムチ餃子で作りました🤗 卵にマヨネーズ足してます😊 キムチ餃子なので酢を回しかけて酸辣湯風に😁 美味しかった😋
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
手羽崎🐔
手羽崎🐔
2021.7.21
餃子の皮が破けちゃいました それはそれで美味しい
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2023.9.8
リピ中♪ もやしと人参を追加しても簡単にできて美味しい😋 冷凍のエビ餃子を使用♪ 冷して頂いても有りかなぁ☺️
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    鶏ガラスープの素の代用はありますか?

    A
    中華スープの素で代用できます。レシピと同量を目安に、お好みの風味になるようご調節ください。
  • Q

    「しょうゆ」は濃口しょうゆと薄口しょうゆのどちらを使用していますか?

    A
    レシピでは濃口しょうゆを使用しています。同量の薄口しょうゆでも代用できます。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ