再生速度
晩白柚で作るザボン漬け レシピ・作り方
「晩白柚で作るザボン漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
晩白柚の皮の黄色い部分と果肉の間にある白い部分のアクを抜いて作るザボン漬けのご紹介です。しっかりとアク抜きをし、甘いシロップで煮込みグラニュー糖をまぶして仕上げる郷土料理のひとつで、晩白柚の香りもふんわりと残りとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
材料(1個分(780g))
- 晩白柚の皮 (450g) 1個分
- 水 (下ゆで用) 適量
- 水 (さらす用) 適量
- 砂糖 250g
- グラニュー糖 (まぶす用) 30g
手順
- 1 晩白柚の皮の黄色い部分を薄く切り落とし、残りの白い部分を1cm幅に切ります。
- 2 鍋に1を入れひたひたになるまで水を入れて中火で30分煮ます。
- 3 ザルにあけ、湯を切った2をボウルに移して水にさらします。ラップをかけ、冷蔵庫に一晩おきます。
- 4 水気をしっかり切った3を鍋に入れ、砂糖を加えて20分ほど中火で煮ます。
- 5 汁気がなくなりしっかりと水分がなくなったら火から下ろし粗熱を取ります。
- 6 グラニュー糖をまぶしできあがりです。
コツ・ポイント
晩白柚の皮の黄色い部分を取り除いた重さは250gでした。使用する砂糖の量は黄色い部分を取り除いた皮の重さと同量で作ってください。
たべれぽ
yusuraumejam
2021.2.1
材料もシンプルで、美味しく出来あがりました!
35人のユーザーが参考になった
このはなさくや
2021.2.6
苦みが好きで毎年作ります。
美味しい🎵
27人のユーザーが参考になった
ユーザー1f5813
2023.1.14
6人のユーザーが参考になった
加藤奈津子
2024.1.29
20分かからず煮詰まりました!
家にあるもので簡単に作れて良かったです。
ザボンをいただいて、どうしようかと思っていたので助かりました^_^ありがとうございました。
4人のユーザーが参考になった
魔女
2023.12.30
紅マドンナ晩白柚で作りました
中皮ほんのりピンク色でした
苦み少なく炊飯器使用・薄皮で晩白柚ジャムこちらは少し苦み手作りならではのジャムでした
3人のユーザーが参考になった
ユーザーeadc33
2023.3.17
しょうがのラカント漬けにしました。美味しかったです。また作りたいです。
1人のユーザーが参考になった
Marie Mizuguchi
2023.1.5
三温糖で煮ました。水分がなくなるまで40分ほどかかり、焦げ付くのが心配でへらでかき回していたら、原形がなくなりました。でも味は美味しくできました。次はきれいに仕上がるように作りたいです。
1人のユーザーが参考になった
airina
2025.3.3
三温糖でレシピ通りに作りましたが、最後の工程で煮崩れぐちゃぐちゃに。個体差があるのかもしれませんので、最初の工程30分は調整する必要があると思います。残念ながら、再現するのは難しいと感じました。
yuki19
2025.1.23
レシピ通り作ったのですが、なかなか水分が抜けなかったのでオーブン100度で60分乾かしました。
その後にグラニュー糖をまぶして仕上げました。ほろ苦いのに甘さがあり、お茶請けやちょっとしたおやつに良さそうです。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。