再生速度
マッシュポテトカナッペ レシピ・作り方
「マッシュポテトカナッペ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カリッと焼いたフランスパンにマッシュドポテトをのせたカナッペのご紹介です。マッシュドポテトには赤パプリカで彩りよく、アンチョビフィレを加えることで塩味と風味をよく仕上げています。簡単でおいしいのでぜひお試しください。
材料(2人前)
- フランスパン (6切れ) 1/2本
- じゃがいも (計300g) 3個
- 紫玉ねぎ (40g) 1/4個
- アンチョビフィレ 2枚
- (A)牛乳 50ml
- (A)有塩バター 10g
- (A)塩こしょう 少々
- ディル 適量
手順
- 準備 じゃがいもは皮をむき芽を取り除いておきます。赤パプリカは種とヘタを取り除いておきます。
- 1 紫玉ねぎはみじん切りにします。
- 2 じゃがいもは半分に切り5mm幅に切ります。
- 3 アンチョビフィレはみじん切りにします。
- 4 耐熱ボウルに2を入れラップをし600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 5 じゃがいもに火が通りやわらかくなったら、熱いうちにマッシャーでなめらかになるまで潰します。
- 6 (A)を加え混ぜ合わせたら1、3を加え混ぜ合わせます。
- 7 フランスパンはアルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで焼き色が付くまで3分ほど焼きます。
- 8 6をのせて、ディルを飾り付け、皿に盛り付けてできあがりです。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
たべれぽ
キーウィ
2021.8.8
バターとアンチョビが効いたマッシュポテトが美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。