パイナップルをお皿に パイナップルの飾り切り レシピ・作り方
「パイナップルをお皿に パイナップルの飾り切り」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
パイナップルの飾り切りのご紹介です。パイナップルの皮をお皿に見立てているので、食卓に出すとインパクト大です。パーティーやホームパーティーなどにもオススメです。見た目よりも簡単に切れるアレンジの切り方なので、ぜひお試しください。
調理時間:10分
費用目安:400円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(1個分)
- パイナップル 1個
作り方
- 1. パイナップルの葉をキッチンバサミで整えたら、縦半分に切ります。
- 2. 皮と果実の間に、茶色い部分がのこらないように包丁の刃先で切れ込みを入れます。
- 3. 皮の底に切れ込みを入れたら、皮から果実を取り出します。
- 4. 3の果肉の芯を切り落とし、一口大に切り、3の皮に戻したら完成です。
料理のコツ・ポイント
パイナップルの皮は固くて切りにくいので、包丁を扱う際は、怪我をしないよう、十分に気をつけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。