切り餅でかんたん笹餅 レシピ・作り方

「切り餅でかんたん笹餅」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
400
レビュー
なし

やわらかくした切り餅につぶあんをはさみ、笹の葉で包んだ笹餅のご紹介です。今回は、切り餅で作りますので、とてもお手軽にお作りいただけますよ。笹の葉の香りがよくとてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (4個分)

手順

  1. 1 耐熱容器に切り餅、切り餅が浸るほどの水を入れてラップをし、切り餅がやわらかくなるまで600Wの電子レンジで4分ほど加熱します。
  2. 2 水気を切り、楕円形に伸ばし、1/4量のつぶあんをのせて半分に折りはさみます。
  3. 3 笹の葉に包み、器に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ