HM&豆腐で!チョコパウンドケーキ のたべれぽ


混ぜるのに苦戦しましたが美味しく出来ました!絹豆腐でしました!ケーキシロップをかけて頂きました♪


混ぜるのが大変でしたが、とてもおいしかったです❤️


しっとりしていて美味しかったです❗✨(´∀`*)
翌日も固くなっていませんでした。
豆腐が入っているとはわからないです。


凄く簡単に美味しくできました!ビターチョコとミルクチョコで作りましたが、どちらも違う甘さがあって楽しかったです。ドライフルーツはパインを使いましたが次はベリー系でもやってみます!


はじめて!お豆腐の入ってるのを作りました!
混ぜる時に上手く混ざらなかったので次回は上手く混ざるようにできたらいいな!
簡単に作れました^ ^


すっごくおいしいです😆
そして簡単🎵


HMと豆腐を混ぜるのが意外と大変でした😅生地が固くて。控えめな甘さとの事でしたので、チョコ湯煎の歳に砂糖(ラカント)を入れて、チョコをHMに混ぜた後にハチミツを入れました☺バレンタイン、とても美味しいと喜んでもらえました💗


トッピングはココナッツロングとスライスアーモンドして作りました!美味しかったです!


簡単に作れました!!!


サッパリしてて、甘さも控えめで美味しかったです。子供達は、メープルシロップをかけてモリモリ食べていました^ - ^


シフォンケーキ型が余っていたので...
上の方はクッキーのようにサクサク。
下の方はチョコ蒸しパンのよう。
木綿豆腐のボソボソ感があったので、
もう少し丁寧に潰すか、こせばよかったかな...
絹豆腐で作ったらどうなるのか気になります。


初めてのお菓子作りでしたが、とてもかんたんにできました!甘さ控えめな感じでたべすぎちゃいました笑


マンゴーの代わりにクランベリーをトッピングしました。焼き上がりに時間がかかったので、次回はマフィン型で焼いてみます。


簡単そうだったのでチャレンジしました
アーモンドスライスはくるみ
豆乳は牛乳で手持ちのを、利用しました
家族に好評で又作りたいです
チョコレートの次に豆腐を混ぜたらチョコが固まってきて、ホットケーキミックス加えると生地がクッキー生地の様になりました
加水の為に牛乳を足して焼きました
豆腐を加える時は湯煎したままがいいのでしょうか?


なんとか出来上がりました☺️


スクエア型で焼きました。シンプルに何も入れずに、食べる時にホイップクリームをのせました。美味しくいただきました。豆乳の代わりに牛乳使いました。


簡単でお豆腐が入っている感じはあまり無かったです。美味しくいただきました。


おいしくできました◎


チョコの代わりに森永ココアを使ってみました。
上に森永チョコフレークを乗せましたが、焦げてしまって次回からは途中、アルミを被せてみます。
豆腐を使うと中まで火が通りにくいのかな…
竹串で刺す度、生っぽかったです。
180度でトータル45分以上掛かりました。


2歳3歳児に食べさせたかった+家にあるもので作りたかったので、チョコをお砂糖、豆乳を牛乳、カップケーキで作りました(笑)アーモンドとかも乗せず非常にシンプルですが、すっごく簡単な上にモチモチで美味しくできました!お砂糖は本当に適当に30g、170℃で23分くらい焼きました。自分でもビックリするくらい適当に作ったのに美味しかったですよ(*^_^*)


作って食べました。
形がメチャ崩れましたが
美味しかったです。