すぐ作れる きゅうりと長芋のツナマヨ和え レシピ・作り方

「すぐ作れる きゅうりと長芋のツナマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
200
4.38
(71)

すぐ作れる、きゅうりと長芋のツナマヨ和えはいかがですか。歯ごたえのあるきゅうりと粘りのある長芋に、ツナとマヨネーズがよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 きゅうりはヘタを切り落としておきます。 長芋は皮をむいておきます。
  2. 1 きゅうりは1cm幅の半月切りにします。
  3. 2 長芋は2cm角に切ります。
  4. 3 ボウルに1、2、ツナ油漬け、(A)を入れて和え、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

マヨネーズの量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.38
71人の平均満足度
たべれぽの写真
カナブン
カナブン
2021.10.14
マヨネーズですが醤油が少し入ることで和風っぽくなり、またツナも美味しいです
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふみか
ふみか
2022.9.10
きゅうりと長芋がちょうど余ってたので作りました。和えるだけなので簡単に作れるし、材料も少なく作りやすいです。お酒のあてにいただきました!リピします!
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆき
ゆき
2022.7.14
ツナなし。 簡単でおいしい。
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
どり
どり
2024.3.31
長芋と調味料の分量は倍くらいで作りました 鶏ガラスープの素を少し加えて… 美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きむごん
きむごん
2024.8.28
簡単にすぐ作れて美味しかったです。水分が出てくるのできゅうりを塩で水出しする方がいいのかなと思いました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なちゅ
なちゅ
2024.1.31
子ども達に大人気でリピしてます。 美味しい、簡単、人気で最高です!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
小野純子
小野純子
2023.6.9
一品足らなくて長芋とキューリが野菜室にあったのでレシピを探したら簡単ですぐに作れました 美味しかったです 又作ります
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
わらびもち
わらびもち
2025.5.21
写真は、いですが混ぜるだけでお手軽においしい。 ゆず胡椒少し足しました。 おいしかったです
たべれぽの写真
gao-*
gao-*
2024.8.26
ちょっとだけ余った山芋をどうするか悩んでいたところ、こちらを見つけて作りました。 サッと出来てとても美味しかったです!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ