再生速度
なめたけとツナの和風ポテトサラダ レシピ・作り方
「なめたけとツナの和風ポテトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
なめたけとツナの和風ポテトサラダのご紹介です。トロッとしたなめたけとツナの旨味がおいしい、おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。簡単に作ることができるので、食卓にあと一品欲しい時にもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
- じゃがいも (計300g) 2個
- ツナ油漬け (正味量) 50g
- なめたけ 30g
- (A)マヨネーズ 大さじ2
- (A)青のり 小さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
- 1 じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジでやわらかくなるまで7分程加熱し、熱いうちにマッシャーで潰し、粗熱を取ります。
- 2 ツナ油漬け、なめたけ、(A)を入れ、全体に味がなじむように和えます。
- 3 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整してください。 マヨネーズの量は、お好みで調整してお作りください。 ツナ油漬けは、ツナ水煮でも代用してお作りいただけます。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
Yamaチキン
2021.10.24
簡単に美味しくできました。
3人のユーザーが参考になった
マルブレ
2023.4.14
なめたけの甘味とツナの旨味、青のりの風味が合ってました。
なめたけは、もう少し増やしてもいいかも。。。
1人のユーザーが参考になった
キーウィ
2023.2.3
なめこを使って作りました。青のりが効いていて美味しかったです。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。