再生速度
バナナとりんごのパウンドケーキ レシピ・作り方
「バナナとりんごのパウンドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
りんごとバナナのケーキのご紹介です。最初にりんごをバターと砂糖で炒めることで、コクのある仕上がりになります。ホットケーキミックスで簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
材料 (1本分(横20cm×縦7cm×高さ5.5cmのパウンド型))
- りんご (250g) 1個
- 砂糖 20g
- 無塩バター 40g
- バナナ (200g) 1本
- ホットケーキミックス 100g
- 牛乳 50ml
- 卵 (Mサイズ) 1個
手順
- 準備 オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1 りんごは芯を取り除き、皮をむき、1cm角に切ります。
- 2 ボウルにバナナを入れ、フォークで粗くつぶします。
- 3 中火で熱したフライパンに無塩バターをひき、1を加えて加熱します。バターが全体になじんだら砂糖を加えて5分程煮詰め、りんごがやわらかくなったら火から下ろし、粗熱を取ります。
- 4 別のボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵を入れて、泡立て器で混ぜ合わせます。
- 5 2、3を加えて、ゴムベラで混ぜ合わせます。
- 6 クッキングシートを敷いたパウンド型に流し入れます。竹串を刺してねっとりした生地がついてこなくなるまで170℃のオーブンで30分程焼きます。
- 7 型から外して粗熱を取り、お好みの大きさに切り、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
はやせいファーム
2021.9.15
バナナとりんごのバランスがよく美味しかったです。HMを使用するので簡単にできました。また作ります⭐︎
11人のユーザーが参考になった
Yoshimura Nayu
2022.1.30
うんまい😁
8人のユーザーが参考になった
Mickey
2021.10.10
甘さ控えめで、バター風味が効いていて美味しく簡単でした。
7人のユーザーが参考になった
ユーザー4d5edd
2022.12.16
2つ倍量で作りました。
めちゃしっとりしてバター効いてリンゴの風味がとても美味しかったです‼️
みんなに配ったら美味しかったと大好評でした。簡単なのでリピ決定です(≧∇≦)b
3人のユーザーが参考になった
mai
2022.10.5
間違えてホットケーキミックスを200gにしてしまいましたが、牛乳で伸ばして長めに焼いたら大丈夫でした。ほんのりバターの風味がしてとても美味しかったです。また作りたいです。
2人のユーザーが参考になった
Shirotan mum
2024.11.15
マフィンカップで作りました。甘さもちょうど良く美味しい!ケーキ型ではないので200度20分で作りました。
1人のユーザーが参考になった
HIROLINMARU
2023.6.1
ホットケーキミックスは150g、牛乳は80mlにしました
とても美味しいケーキでした
又作ります
1人のユーザーが参考になった
あちゃん
2023.1.25
カップケーキ型でしました!
美味しい🍌🍏
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。