エリンギと小松菜のネギ塩炒め レシピ・作り方

「エリンギと小松菜のネギ塩炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
200
4.15
(37)

エリンギと小松菜のネギ塩炒めのご紹介です。きのこのうまみが野菜にしっかりと絡み、ごはんがすすむおかずです。簡単にすぐ作れるので、夕飯に一品足りない時や、忙しい朝にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 エリンギは長さ半分に切り、薄切りにします
  2. 2 小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  3. 3 長ねぎは薄い斜め切りにします。
  4. 4 中火で熱したフライパンにごま油、1、2、3を入れ、小松菜がしんなりするまで炒めます。
  5. 5 中火のまま(A)を入れて炒め、全体になじんだら火から下ろします。
  6. 6 お皿に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 エリンギはえのきやしめじなど他のきのこ類でも代用いただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.15
37人の平均満足度
たべれぽの写真
あいこ
あいこ
2021.7.16
味付けが、濃すぎないけどごはんに合う感じで好みでした♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
MSK
MSK
2021.3.22
エリンギにも味が染みてて、美味しかったです♫
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あやね
あやね
2020.5.5
ベチャベチャになってしまいましたが味は美味しかったですか♡
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2025.6.14
お肉とかツナ入れたりしたらメインになりそう!
たべれぽの写真
ラン
ラン
2022.10.10
ネギの食感残したくネギは斜め超薄切りにして最後に投入。調味料も少なく超簡単で美味しい。 ありがとークラシルさん
たべれぽの写真
りんご
りんご
2022.8.25
簡単で美味しかったです♪
たべれぽの写真
S
S
2022.7.13
簡単に作れて美味しかったです。長ネギの風味が旨味を上げますね。
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2022.3.3
エリンギとオイスターソースが合います。美味しかったです。
たべれぽの写真
ユーザー190a25
ユーザー190a25
2021.5.2
美味しく作れました!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ