ぷっくりマシュマロクッキー レシピ・作り方

「ぷっくりマシュマロクッキー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
50
費用目安
300
4.62
(96)

ぷっくりマシュマロクッキーのご紹介です。半分に切ったマシュマロにアーモンドをのせて焼く簡単クッキーです。ふわふわのマシュマロは、じっくりと焼くことで水分がぬけてサクサクとした食感に変わります。見た目もかわいくサクサクとしておいしいですよ。

材料(12個分)

手順

  1. 準備 オーブンは120℃に予熱しておきます。天板にクッキングシートを敷いておきます。
  2. 1 マシュマロは半分に切り天板にのせます。
  3. 2 120℃のオーブンで10分ほど焼いたらアーモンドをのせます。
  4. 3 再度120℃のオーブンでマシュマロにほんのりと焼き色が付くまで30分ほど焼き、粗熱を取ってできあがりです。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.62
96人の平均満足度
たべれぽの写真
しちゃん
しちゃん
2021.2.24
アーモンドをビスケットに変えてやってみました! とてもかわいくできました ¨̮♡
39人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
m
m
2021.4.27
ミックスナッツを使いました。 メレンゲクッキーのようなサクッと軽い食感、マシュマロの甘さとナッツの相性が抜群でした。洗い物も材料とにかく少なく、調理工程が簡単なので手間要らずです。また作りたいと思います。
18人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
maaa maaa
maaa maaa
2021.5.5
あっという間に作れる上、お店で売れる!と言われたくらい出来上がりがキレイな仕上がりになります。 口に入れる瞬間、マシュマロ独特の香りがするので、それが苦手な人もいるかもですが、サクッとして、フワッと溶けるメレンゲの感じは食べ出すと止まらなくなります♪
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
鈴キングダムッ!!!
鈴キングダムッ!!!
2022.6.24
アーモンドの代わりにマーブルチョコを使ってみました! おいしかったです
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Y u u a
Y u u a
2022.7.26
ついでにLotusクッキーを挟んだやつも作ってみました!!短時間で作れて簡単に美味しいおやつを食べることが出来る上まるでメレンゲみたいな食感ですごく美味しかったです!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くれまぐらぶ
くれまぐらぶ
2022.2.21
すごく簡単に出来ました!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ももか
ももか
2022.2.3
バレンタインで作りました。 私的には甘すぎてコーヒーとかに一緒に食べたらいいかな!て思いました。 サクサクで食感はすごく良かったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🍒 はる 🍒
🍒 はる 🍒
2021.5.26
ほんのりと優しい甘さでとっても美味しいです! 彼との半年記念日にプチギフトとして作りました♪ また作ります!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
浅葱
浅葱
2021.5.2
小さめのマシュマロとミックスナッツで作りました。
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

保存・ラッピングについて

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    常温保存で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
  • Q

    おすすめのラッピング方法を教えてください

    A
    こちらをご参照ください。

材料について

  • Q

    アーモンドの代用はありますか?

    A
    くるみやカシューナッツ、マカデミアナッツなど、お好みのナッツ類で代用できます。

道具について

  • Q

    オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

    A
    レシピでは120℃に予熱したオーブンで焼き上げています。オーブンに予熱機能がある場合はそちらを使用してください。予熱機能がない場合はレシピの温度に設定し、10分程空焼きを行ってから焼き始めてください。

    質問

    ユーザーa37860
    ユーザーa37860
    マシュマロが全くサクサクにならないのですがどうすればいいでしょうか?
    kurashiru
    kurashiru
    お作りいただきありがとうございます。マシュマロがサクッとしない場合は加熱不足の可能性がございます。こちらのレシピは低温でじっくりと時間をかけてマシュマロを乾燥させることがポイントです。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、記載の時間は目安として様子を確認しながらご調節くださいね。その際に焼き色が付きすぎる場合は途中でアルミホイルをかぶせて焼き時間を延長することをおすすめいたします。なお、湿気を吸うとサクサクした食感が損なわれるため、保管する際は乾燥剤を入れた密閉容器に入れ、なるべくお早めにお召し上がりくださいね。
    ユーザー218baa
    ユーザー218baa
    アーモンドの他に何かおすすめのトッピングはありますか?
    kurashiru
    kurashiru
    アーモンドの代わりにくるみやドライフルーツ、チョコスプレーなどをトッピングするのもおすすめです。よろしければお試しくださいね。
    nao
    nao
    オーブンがないのですが、トースターなどでは代用可能ですか?
    kurashiru
    kurashiru
    120℃の低温でじっくりと時間をかけて乾燥させることがサクサクに仕上げるポイントなので、こちらのレシピはトースターで焼くことをおすすめしておりません。トースターは熱源が近く高温になるため、サクサクになる前に焦げてしまう可能性がございます。機会がございましたらぜひレシピ通りにオーブンでお試しくださいね。なお、クラシルではオーブンを使用しないスイーツのレシピも多数ご紹介しております。あわせてご覧いただけますと幸いです。

    人気のカテゴリ