再生速度
切り餅アレンジ お好み焼き風もち レシピ・作り方
「切り餅アレンジ お好み焼き風もち」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お好み焼き風もちはいかがでしょうか。お好み焼きソースとマヨネーズをの相性は抜群!一口食べればまるでお好み焼きのような味わいが楽しめ、モチモチとした食感がとってもおいしいですよ。桜エビや揚げ玉、ねぎなどお好みのトッピングをのせて、ぜひお試しくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 キャベツは千切りにしておきます。
- 1 フライパンにサラダ油をひき、切り餅をのせます。
- 2 アルミホイルで蓋をして弱火に加熱し、片面が柔らかくなったら裏返します。
- 3 キャベツをのせて再度アルミホイルで蓋をし、キャベツがしんなりしたら火から下ろします。
- 4 皿に盛り付け、トッピングの材料をのせ、完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 切り餅はくっつかないように少し離して焼いてください。 今回はアルミホイルを使用しましたが、一般的なフライパンの蓋でも代用いただけます。 アルミホイルは直火に触れると溶けてしまう可能性があるため、蓋として使用する際はフライパンからはみ出さないように内側に折り曲げてください。料理によっては調味料などに含まれている塩分によってホイルが溶ける可能性もございますので、ご使用の際は十分にご注意ください。
たべれぽ
猫の毛が料理に入るマン
2020.10.23
キャベツ無しですが、何度もリピしてます。とにかく簡単で普通に美味しいのでおツマミに最高です。ペロッと食べれちゃうのでカロリー的に食べ過ぎ注意...
5.0
2人のユーザーが参考になった
ハンちゃん
2018.12.22
簡単にモチモチのお好み焼きが出来ました!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。