ごろごろ!栗入り胡麻団子 レシピ・作り方

「ごろごろ!栗入り胡麻団子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
35
費用目安
300
レビュー
2

秋も本格的になり、栗や温かいスイーツが恋しくなって作ったハイブリッドスイーツです!もちもち感と、栗のごろごろ感がいい感じに組み合わさっています。ごまをたっぷりとかけているので、揚げたてが香ばしく美味しくお召し上がりいただけます。ぜひ、温かいお茶と一緒に食べてみてくださいね!

材料 (10個分)

手順

  1. 1 栗を粗めに刻みます
  2. 2 ボウルの白玉粉に砂糖を入れます。水を少しずつ加え、耳たぶ程度の柔らかさにします
  3. 3 つぶあんと栗を合わせます
  4. 4 白玉粉を適当な大きさでとったら、丸め、全体を薄く伸ばします
  5. 5 3を中に入れ、包みます
  6. 6 バットに白炒りゴマを敷き、5をまんべんなくゴマが付くようにします。
  7. 7 180度の油で浮き上がってくるまで揚げたら完成です

コツ・ポイント

・あんこはつぶあん、こしあんどちらもお好みのものを使用してください。 ・揚げる前に菜箸の先を油の中に入れて小さな気泡が浮いてきたら揚げ頃です。 ・白玉粉はダマが残らないようにしっかり混ぜ合わせてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
しばまめくん
しばまめくん
2017.3.4
おいしすぎてやばい!!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なお
なお
2016.11.25
友達がたまたま胡麻団子が好きだと言っていたのを聞いて、サプライズで誕生日に作りました(^ ^) 喜んでもらえると嬉しいです。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は常温で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

スミポン
スミポン
粒あんじゃなくこしあんでも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
こしあんでもお作りいただけますよ。お好みで選択をして作ってみてくださいね。美味しくできますように。
ゆーさん
ゆーさん
2日ほどもちますか?
kurashiru
kurashiru
こちらのレシピは涼しい場所で保存をしていただき、お作りいただいた当日中にお召し上がりください。 時間が経つにつれて食感が固くなり風味も落ちますので、作りたての美味しいうちにお召し上がりくださいね。
you
you
栗なしだとつぶあんの量はどれくらいですか?
kurashiru
kurashiru
栗なしですと、つぶあんの量を50~60g追加していただければと思います。 ぜひ作ってみてくださいね。
you
you
ご丁寧なご回答ありがとうございます😊

人気のカテゴリ