食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

アレンジ♾シーチキン味噌でお味噌汁!

PR
はごろもフーズ株式会社

アレンジ♾シーチキン味噌でお味噌汁! 今回は作り置きしておけばアレンジ無限! シーチキン味噌&味噌を使ってアレンジのお味噌汁のご紹介です。

材料

  • •シーチキン

    1缶

  • •ミニトマト

    1パック

  • •味噌

    大さじ2ー3

  • ※使うお味噌によって味•塩分濃度が違うため味を見ながら調整して下さい。

  • •水

    1リットル

  • •昆布

    少し

  • •塩

    ひとつまみ

  • •切り干し大根

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①ミニトマトを洗って水気を拭く。半分に切る。
  • ②鍋やフライパンに油を引かずにそのまま①のミニトマトを入れて炒める。
  • ※加熱するとトマトの皮が縮んで外れやすくなります。トングや箸で皮を取る。
  • 水分が飛んでペースト状になるまで炒める。
  • ③シーチキンを入れる。(油は抜く)炒める。②のトマトを入れて馴染むまで炒める。
  • ※鍋の横にこびり付いてるトマトペーストも巻き込む様にして混ぜる。
  • ⑤火を止めて味噌を入れて混ぜる。ツナトマト味噌完成。
  • ⑥ここからはお味噌汁アレンジ。
  • 出しパックと昆布を水に入れて、お出汁を取る。(水の量は、出汁パックの分量と同じにしてお出汁を取る)
  • ⑦お椀に、⑤ツナトマト味噌と切り干し大根を入れて、お出汁を入れる。味を見る。足りなかったら塩を入れて整える。

投稿者からのコメント

今回はお味噌汁のアレンジ動画でしたが、他にもアレンジ無限大。動画にしようと思ってるのでお楽しみに🤗 ◯アレンジのチラ見せ↓↓↓↓ お味噌汁の他にそのままご飯のお供にも。サラダにしたり。 パンに乗せて焼いたり。パスタや麺類にも合います。 ステック野菜にそのままディップしてもいいけど、マヨネーズ混ぜてもいいかもね♪ 是非作ってみてアレンジ楽しんで下さいね♪

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません