ひき肉はコレをしてから冷凍で長持ち&コクが出ます
物価高の今こそ、冷凍を知って節約しよう✨ 炒め冷凍ひき肉のメリットは本文を見てね⛄️ 安い日にひき肉をまとめ買いしてますよね?(私はしてます) 冷蔵庫では2〜3日で色が変わってしまうひき肉さんなので、 みなさん冷凍していると思うんです💭 そこで...‼︎ 一部、炒めてから冷凍のご提案です🙂 調理時に成形する場合は生で冷凍しておいた方が良いですが、 少し炒めてから冷凍したものがあると楽なんです✨ だって、凍ったままレンチン調理しても臭くならないんだもの♡ (冷凍炒めひき肉のメリット) ①コクが出る ②保存期間が長くなる ③加熱済なので後からの調理が楽 ④炒めてあるのでドリップが出にくい ⑤ひき肉特有の臭みが出にくい ⛄️例えばですが⛄️ ☑︎潰したじゃがいもに、解凍した冷凍炒めひき肉と冷凍みじん切り玉ねぎを混ぜて調味して揚げたらコロッケです✨ ☑︎凍ったままの炒め冷凍ひき肉にタコミートの味をつけてレンジ加熱すれば、食べる時に炒めなくても臭みのないタコミート爆誕です。 ☑︎凍ったままの冷凍炒めひき肉に甘辛味をかけてレンジして片栗粉混ぜて、 厚揚げにかけたら肉そぼろ厚揚げ✨ 下味冷凍とは異なり、あえて味をつけていないから 汎用性が高いんですよ😊 ---------------- 冷凍子ママ 【冷凍情報や料理の豆知識を発信中】 フォロー頂けたら嬉しいです❄️ このアカウントから他の料理アイディアも見てね☺︎ ---------------- #節約レシピ #節約ごはん #節約料理 #節約ご飯 #レシピ #コスパ最強めし #冷凍保存 #冷凍作り置き #ひき肉 #あいびき肉 #合い挽き肉 #豚ひき肉 #鶏ひき肉 #定番料理
コメント (1件)