いつもいいね、コメント、保存をありがとうご
いつもいいね、コメント、保存をありがとうございます! 寒くなってきたので、体が温まるポークシチューを作りました。 お肉と野菜たっぷり、汁少なめの食べるシチューです。 圧力鍋を使うとあっという間にお肉が柔らかくトロトロになりますよ! 寒い今の季節にぴったりなひと皿です。 【材料 4人分】 ・豚ブロック肉(肩ロース) 500g *平田牧場様の金華豚肩ロースブロック肉を使用 ・塩 小さじ1 ・黒こしょう 適量 ・小麦粉 適量 ・ニンジン 1本 ・玉ねぎ 1個 ・しめじ 1パック ・じゃがいも 2〜3個 ・オリーブオイル 大さじ1/2〜1 A ホールトマト 400g A 水 300ml A 赤ワイン 100ml A 顆粒コンソメ 小さじ1 A 砂糖 小さじ1/2 A ローリエ 1枚 B しょうゆ 小さじ1 B ウスターソース 小さじ1(中濃ソースでもOK) ・クレソンなど 適宜(なくてもOK) 【下準備】 ・豚ブロック肉(肩ロース)は2〜3センチくらいの幅に切って、塩、黒こしょうをふり、小麦粉をまぶしておく。 ・ニンジンは食べやすい大きさに乱切りや半月切りにする。 ・玉ねぎはくし切りにする。 ・じゃがいもは皮をむき、大きめに切って水にさらす。 ・しめじは石づきを切り落とし、手でほぐす。 【作り方】 ❶フライパンまたは圧力鍋にオリーブオイルを入れて熱し、豚ブロック肉(肩ロース)の周りに焼き色をつけるように焼いていく。(中火) 焼けたらいったん取り出す。 ❷フライパンまたは圧力鍋にニンジン、玉ねぎ、しめじを入れて、軽く炒める。 ❸圧力鍋に豚ブロック肉(肩ロース)、ニンジン、玉ねぎ、しめじ、A 【ホールトマト400g、水300ml、赤ワイン100ml、顆粒コンソメ小さじ1、砂糖小さじ1/2、ローリエ1枚】を入れて、蓋をして圧力がかかったら弱火にして15分加圧する。 ❹圧力鍋のピンが下がったら、じゃがいもを入れて再び加熱し、圧力がかかったら3〜5分(じゃがいもの大きさによる)弱火で加圧する。 ❺圧力鍋のピンが下がったら、B 【しょうゆ小さじ1、ウスターソース小さじ1】を入れて、塩、こしょうで味を整える。 器に盛り、クレソンなどを添える。 【ポイント】 じゃがいもは煮崩れやすいので、後から加えるようにします。 ・圧力鍋を使わない場合は、厚手の鍋でじゃがいもを入れずに1時間半くらい、じゃがいもを入れて15分くらい(じゃがいもが柔らかくなるまで)煮込んでください。 また、その場合、水分が蒸発してしまうので、多めに水を入れてくださいね。 *今回使用した豚肉は、平田牧場様 @hiraboku_official の金華豚肩ロースブロックです。 平田牧場様の金華豚は、甘い脂肪と繊維が絹のようにキメ細かくやわらかな肉質が特徴。平田牧場を代表する銘柄豚の平田牧場金華豚。気になった方は平田牧場様のアカウントをのぞいてみてくださいね♫ @hiraboku_official 誰でも簡単に作れるおうちイタリアン、ヘルシー家庭料理をご紹介しています♫ お友達になって頂けたら嬉しいです😊 @kiyomitomioka 最後まで読んで頂き、ありがとうございます! Paid partnership #簡単レシピ #簡単料理 #おうちごはんlover #料理好き #おもてなし #おもてなし料理 #おもてなしレシピ #パーティー料理 #パーティーメニュー #肉料理 #お肉 #お肉料理 #お肉大好き #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #お料理 #お料理好きな人と繋がりたい #レシピ #レシピ動画 #豚肉レシピ #豚肉料理 #アレンジレシピ #ブランド豚 #お取り寄せグルメ #料理好きな人と繋がりたい #料理記録
コメント (0件)
コメントがまだありません