食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

この組合せが美味しい!!ツナと春菊のチョレギサラダ

PR
はごろもフーズ株式会社

この組合せが美味しい!!ツナと春菊のチョレギサラダ 概要 香り高く栄養価も高い春菊。海産物と相性👍です。ツナと海苔で合わせてチョレギ風サラダにすると最高に美味しいです。盛付をこんもり盛り上げてデパ地下サラダでスタイリッシュにしながら5分で完成。ツナをたくさん使っているのでサラダでありながらタンパク質もしっかりとれたりパーティ時の一品取り皿としても使える美味しい万能サラダです。

材料 (4人前)

  • 春菊

    150g

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • 豆腐

    1/2丁

  • ツナ缶

    60g

  • 板海苔

    1/2

  • 長ネギ

    1/4

  • ごま

    適量

  • ごま油

    大さじ2杯半

  • 醤油

    小さじ1

  • すりごま

    小さじ1

  • 1.5g

  • ニンニク

    小さじ1(チューブすりおろし)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1)玉ねぎをスライスし春菊と一緒に50℃のお湯で30秒洗います。春菊は茎と葉に分けて茎は細かく輪切り。長ネギはみじん切り。
  • 2)豆腐はペーパータオルに包みレンジ2分で水切り。春菊の茎と長ネギのみじん切り、ツナをボールに入れAを入れ混ぜます。
  • 3)お皿に春菊の葉と玉ねぎのスライスを盛付、豆腐と海苔はちぎりながら乗せていきます。最後にチョレギダレをかけてゴマをふって完成です。

投稿者からのコメント

コツ・ポイント ・50℃洗いは冬場の水道水と熱湯で1:1で割ると大体、50℃強になります。洗いは30秒ほどでさっとで大丈夫です。長くつけると逆にへたります。 春菊はさほど灰汁(シュウ酸)は強くありませんが50℃洗いで適度に香りも立ち食べやすくなります。 ・サラダはしっかり水気を切ることが大事です。豆腐はそのままでも良いですがひと手間かけてレンジで水切りするだけでも違います。 ・盛付時はチョレギダレはさっとかけるだけにしておき食べる直前に混ぜ合わせる方が見た目のきれいさが維持されますよ。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (2件)