クラシル

サンドもご飯も食べたい【欲張りランチボックス】

いいね:41
保存:4

わんぱくサンドのように見えて 普通のサンドを重ねた ひと組ずつ食べやすい #スタッキングサンド ・ 今回はフルーツサンドで🙌 ・ 海苔巻きは 漬物系を巻いた あっさりした食べやすいお味です◎ ・ サンドとご飯の両方が食べたい 欲張りランチボックス😘💕 ピクニックにgoodです♫ コレ持ってお外で食べよ♡ ・ 【材料】 (スタッキングサンド) サンド用食パン 6枚 らくらくホイップ 1本 苺   2個半 キウイ 1個 みかん缶 15粒 ◎フルーツはキッチンペーパーで水分をしっかり取っておくとズレにくく組み立てやすいです。 ①サンド用食パン3枚にホイップクリームを塗りフルーツを動画のように並べます。 ②フルーツの隙間にクリームを入れ あとは全体にクリームを絞ります。食パンで蓋をすると馴染むので大雑把に絞って大丈夫です。 ③食パンで蓋をして3組を重ねてラップで包み 2箇所はテープ小松菜止甘酢大根を ④1〜4時間冷蔵庫で休ませカットします。 *私は前夜に組み立てて朝カットしてます。 (三色海苔巻き) ご飯 200g 全形海苔1枚 刻みしば漬け 30g 小松菜ふりかけ 30g ←作り方はおたすけ副菜3選postにて 刻み甘酢大根 30g ①巻き簀に海苔を置きご飯を向こう2センチ残して平らに置きます。 ②しば漬け 小松菜 甘酢大根を置きしっかり巻き 輪ゴムで止めます。 ③10分くらい休ませ カットします。包丁はカットする度に綺麗に拭き取って下さいね。 ◎フードボックスにワックスペーパーを置き フルーツサンド&海苔巻きを入れたら ランチボックス出来上がりです。 #私のアウトドアスタイル #サンドイッチ #フルーツサンド #海苔巻き

コメント (0件)

コメントがまだありません