食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

超大人気きゅうりレシピ5選🥒その2

1.麻薬大葉豚しゃぶ ■材料 せん切りした茗荷 3個(たっぷりでOK) 千切りしたねぎ 1/2本分 せん切りしたキュウリ 1個 醤油 100ml 鶏ガラ 小さじ1 おろしニンニク 小さじ1 砂糖 大さじ1 ごま油 大さじ1 コチュジャン 大さじ1 鷹の爪 小さじ1 水 150ml 茹でた豚 50gくらい せん切りした大葉 10枚 温玉 1個 炒りごま 小さじ1 ■作り方 1.茗荷から水まで入れ、よく混ぜたらしゃぶ豚を入れ、大葉を並べたら蓋をして30分ほど冷蔵庫で寝かせます 2.皿に盛って温玉と胡麻を振ったら完成! 2鬼痩せ芽かぶキュウリ ■材料(2食分) 角切りきゅうり 1本 カットオクラ 5本(下茹で済み) 大葉 5枚 めかぶ 1パック しょうゆ 大さじ1 ごま油 小さじ1 わさび 小さじ1/2 柚子胡椒 小さじ1/2 ごま 適量 ■作り方 1.ボウルにオクラからゆずごしょうまで入れたらよく混ぜて完成!お好みでごまを振ったら更にウマウマです🤤 3 麻薬大葉きのこ ■材料 千切りしたねぎ 1/2本分 せん切りした茗荷 3個(たっぷりでOK) せん切りしたキュウリ 1個 水 150ml 醤油 100ml 鶏ガラ 小さじ1 おろしニンニク 小さじ1 砂糖 大さじ1 ごま油 大さじ1 コチュジャン 大さじ1 炒りごま 小さじ1 鷹の爪 小さじ1 エリンギ 2−3本 しめじ 1株 舞茸 1株 せん切りした大葉 10-20枚 温玉 1個 ※キノコはお好みのやつで大丈夫ですが、エリンギが食感が良かったのでおすすめ ■作り方 下準備:キノコは耐熱容器にラップで蓋したもので600W3−4分レンチンしてください。よく火が通ったきのこは水分が出るので良く切ってください😉 1.タレの各食材(ネギ、茗荷、きゅうり、水、醤油、鶏ガラ、おろしニンニク、砂糖、ごま油、コチュジャン、炒りごま、鷹の爪)を入れ、よく混ぜたらキノコを入れ、大葉を並べたら蓋をして30分ほど冷蔵庫で寝かせます 2.皿に盛って温玉を乗せたら完成! 4 ねぎだく塩ダレきゅうり🥒 レシピ↓ ■材料 千切りきゅうり 3本 みじん切りネギ 1本 鶏ガラ 小1 醤油 小1 ポン酢 小1 ニンニクおろし 小1/2 おろししょうが 小1/2 ゆずこしょう 小1/2 レモン汁 小1 こしょう 適量 ごま 適量 大葉 お好み ■作り方 1.袋にきゅうりを入れたら塩を振ってよく揉み込み、10分ほど置いたら水抜きをしてボウルに移します 2.ネギから胡椒まで入れてよく混ぜたら完成👍お好みでごまを振ったり大葉でくるんだりして楽しんでください! 5 麻薬大葉やっこ ■材料 ・麻薬大葉の具材 格子状に細かく刻んだ大葉 30枚 格子状に細かく刻んだ茗荷 3個 格子状に細かく刻んだキュウリ 3個 刻みねぎ 1/2本分 水 150ml 醤油 100ml 鶏ガラ 小さじ1 砂糖 大さじ1 コチュジャン 大さじ1 ごま油 大さじ1 おろしニンニク 小さじ1 炒りごま 小さじ1 鷹の爪 お好み ※炒りごまと鷹の爪は撮り忘れてました😂 ・その他 冷奴 1丁 温玉 お好み ■作り方 1.タレの各食材を入れ、よく混ぜたら蓋をして1時間ほど冷蔵庫で寝かせます 2.冷奴に寝かせた麻薬大葉をかけ、温玉を乗せたら完成! #ひんやり夏レシピ #夏野菜レシピ #節約食材レシピ #2025年人気レシピまとめ #きゅうりレシピ5選 #低糖質レシピ #ダイエット料理 #簡単レシピ #時短レシピ #節約レシピ #作り置き

コメント (0件)

コメントがまだありません