食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

想像以上の米泥棒「煮豆腐」の作り方

想像以上の米泥棒「煮豆腐」の作り方

材料 (2人分)

  • 絹豆腐

    1丁

  • 玉ねぎ

    2分の1

  • 三つ葉

    お好みで

  • 2個

  • 300ml

  • ほんだし

    小さじ1

  • みりん

    50ml

  • 50ml

  • 醤油

    大さじ2

  • 砂糖

    大さじ1.5

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1. 豆腐⇒1時間水切りする。(今回は豆腐を横半分にカットしキッチンペーパーで包み、重石をのせる方法でやりました)水切りができたら、6等分にカットor手でちぎる玉ねぎ⇒薄切りにする三つ葉⇒茎部分は細め,葉の部分は大きめにカットし、ラップしておく
  • 2. フライパンに■煮汁■を入れ、軽く混ぜる。玉ねぎを全体に広げ入れて豆腐を加える。弱めの中火にかけ、沸騰させる。キッチンペーパーで落し蓋をして、真ん中に1箇所〜3箇所ほど穴をあける。弱火ととろ火の間の火加減にして、20分煮込む
  • 3. 煮上がる3分前になったら、卵を卵白を断ち切るように混ぜておく。
  • 4. (2)が20分経ったら火をとろ火にして、キッチンペーパーを取り除く。(3)の溶き卵を全体に回し入れ、三つ葉を全体に散らすように入れる。蓋をして1分火を入れたら完成!

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません