食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【風邪予防に】小松菜と油揚げの煮浸し

料理は自分の心の写し鏡であり、心そのもの。 僕の持論です。 だからこそ、自分がまず心身ともに健康であるべき。 今日は身体を労り、ほっこりする味の僕の回復レシピです!

材料 (4人分)

  • 小松菜

    3株

  • えのき

    50g

  • 油揚げ

    2枚

  • ちくわ

    2本

  • 500ml

  • 白だし

    70ml

  • おろし生姜(チューブ)

    小さじ1/2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1.鍋にお湯を沸かし、油揚げを油抜きする。横半分に切り、短冊切りにする。
  • 2.小松菜を3cm長さに切る。ちくわを斜め薄切りにする。えのきの石突を落とし、長さを半分に切る。油揚げを横半分に切り、短冊切りにする。
  • 3.鍋に①と水を加えて、一度沸かす。白だしを加えて、中火で5分加熱する。
  • 4.火を止めて、おろし生姜(チューブ)を加えて混ぜる。

投稿者からのコメント

【ポイント】 白だしは商品によって若干量が変わります。 ボトル表記に「煮物」があれば、そこに合わせてください。

おすすめのショート動画

    コメント (2件)