クラシル

子供の日に!ドデカ柏餅風パン😆✨

いいね:3
保存:1

🎦動画レシピ 今日は… 【ドデカ柏餅風パン】 をご紹介します! ちぎって食べてもよし! かぶりついて食べてもよし! こどもの日にみんなでわいわいと♫ お子さんの健やかな成長を願って🎏 <材料> 【パン生地】 強力粉 140g パン用米粉(ミズホチカラ) 60g 砂糖 10g 塩 3g ドライイースト 3g 水 160g 【抹茶クッキー生地】 薄力粉 100g 砂糖 45g 常温に戻したバター 45g 溶き卵 23g 抹茶パウダー 3g 【フィリング】 あんこ 120g (半円の形にして、キッチンペーパーに包んで冷蔵庫で一晩おいておく。) 🥄生地作り🥄 保存容器に強力粉、パン用米粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ、水を9割ほど注ぎ、生地が重くなってくるまでスプーンで混ぜる。 残りの水分を粉っぽい部分をめがけて加え、粉っぽさがなくなり、均一になるまで混ぜるたら表面をスプーンで平らす。 🥐発酵🥐 ふたをして冷蔵庫に入れ、8時間以上おいて発酵させる。 🍞成形前の下準備🍞 オーブンの予熱をいれておく 🍵抹茶クッキー生地作り🍵 ボウルに常温に戻したバターを入れ、泡立て器でクリーム状にホイップし、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。 (動画の砂糖は素焚糖を使用しています) 溶き卵を3回にわけて入れて混ぜる。合わせてふるっておいた薄力粉、抹茶パウダーを入れてゴムベラで切るように混ぜる。 ひとまとめになったら、ポリ袋やラップにはさんで楕円形にめん棒でのばして冷蔵庫で30分以上休ませる。 (動画で使用しているポリ袋は20cm×30cm) 🥖成形🥖 強力粉をふりかけ、ドレッジを四辺に差し込む。くっつかないアルミホイルの上に容器ごと裏返し、生地が落ちてくるのを待つ。 パン生地の上半分にあんこをのせ、真ん中で半分におる。柏餅の形になるように形を整えて、まな板シートなどを使ってオーブンの天板にのせる。 冷蔵庫で休ませておいた抹茶クッキー生地を半分にカットしてパン生地にのせ、ドレッジで柏餅をイメージして模様をつける。 🔥焼成🔥 オーブンで180度で25分焼く。 ⚠️焼き色に気をつけて途中でアルミホイルをかぶる。 #レシピ #レシピ考案者吉永麻衣子 @maiko_y #パン作り #パン焼き #焼きたてパン #パン #手作りパン #パン好き #ずぼら飯 #おうちごはん #時短レシピ #簡単レシピ #パンのある生活 #ベビーマム #離乳食ラボ #パンスタグラム #作りおき #つくりおき #作り置き #作りおきパン #ドデカパン #トースター #日々のパン #パンが焼けたよ #吉永麻衣子 #柏餅

コメント (0件)

コメントがまだありません