食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

生明太の出汁巻き

レシピ↓ ■材料 卵 3個 白だし 大さじ2 砂糖 小さじ1 水 100ml 明太子 1腹(を縦に半分にカットしておきます) 大葉 4−6枚 ■作り方 1.卵、白だし、砂糖、水を入れたらよく溶きます 2.中火で火を通した卵焼き用のパンに油を敷き、1を入れたら蓋をして弱火で10分ほど放置します(途中で気泡が出るので適宜お箸で穴をあけます) 3.卵液がプルプルになっていることを確認したらラップに移し大葉と明太を置いて成形したら形が決まるまで3分ほど放置し、切手皿に盛り付けたら完成! ■ポイント ・周囲の目がなければ蓋はフライパンがあれば十分です😂 ・巻き簾ではなくラップで成形してみました!洗い物減らせて一石二鳥でごわす! ・だし巻き卵って巻き巻きするのに技術を必要としますけどこれなら誰でも簡単にだし巻きを作ることができます! ■ダイエットメモ ・低糖質を目指すならご飯のおかずにするとちょっとよろしくないです😂 ・明太子も卵も高タンパク低糖質ですのでダイエットには適しています😉  以下成分比較表です↓ ★明太子100gあたり 熱量   :126kcal たんぱく質:21.0g 脂質   :3.3g 炭水化物  :3.0g -糖質:3.0g -食物繊維:0.0g 低糖質ですけど痛風になり易い食材って話もあるので食べ過ぎには注意! 一応たまごも↓ ★卵1個あたり 熱量   :91kcal
 たんぱく質:7.38g
 脂質   :6.18g 炭水化物 :0.18g -糖質:0.18g -食物繊維:0g ■感想 ・だし巻きがプルプルでめちゃめちゃ美味しかったです! ・明太子にしっかり火を通しても美味しいです🤤 ・なんとなく生明太っていうキーワードが美味しそう感引き立てると思ってネーミングしました😂 動画・説明文をチェックしていただきありがとうございます✨ みなさんからのコメントに本当に励まされています😭 ぜひ感想やリクエスト書いて下さい!ほんと気軽で大丈夫です🙆‍♂️ #低糖質レシピ #生明太の出汁巻き #ダイエット料理

コメント (0件)

コメントがまだありません